初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

BLOG こども好き歯医者さんブログ children's favorite dentist's blog

invisalign

インビザラインで八重歯は治せる?部分矯正は可能?かかる費用・期間や抜歯についても解説!

2022.09.13

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

インビザラインで八重歯は治せる?部分矯正は可能?かかる費用・期間や抜歯についても解説!

こんにちは!

神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。

インビザラインで八重歯を治したいけれど、「できない症例」もあるのかどうか気になっている方も多いのではないでしょうか?また、インビザラインの治療法の中でも、「部分矯正」で八重歯を治せるかどうかも、気になるところかと思います。

インビザラインには、部分矯正から全顎矯正まで幅広い治療法があります。しかし、八重歯の治療は多くの場合、全顎矯正での治療が必要です。ただし、歯科医院によっては適用範囲が異なるケースがあるため、事前に確認が必要です。

本記事では、インビザラインで八重歯は治せるかどうかや、かかる費用・期間などについて紹介していきます。インビザラインで八重歯を治したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

八重歯とは

八重歯

八重歯とは、犬歯(糸切り歯)が歯列から外れて突出している状態の歯のことです。

八重歯になった主な原因としては、アンバランスな顎や歯の大きさが遺伝したり、顎の成長不全が起こったりすることなどが挙げられます。これにより、本来の八重歯が生えるスペースが十分に確保できず、八重歯になってしまいます。

日本人にとってはかわいらしいイメージの「八重歯」。しかしながら、たとえば欧米では八重歯は「魔女」「ドラキュラ」を連想させ、さらには悪い歯並びは自己管理ができていないと判断されて、就職にも悪影響を及ぼすこともあるようです。

他にも八重歯は顎の側方運動にも大きく関与しており、八重歯が歯列から外れてしまうことで他の歯に負担がかかりやすくなるリスクもあります。

そして、突出した八重歯のまわりには汚れも溜まりやすく、虫歯・歯周病のリスクも高まりやすいなど、デメリットが非常に多い歯列不正のひとつです。

★こちらの記事もチェック!★ 

\\ 歯列矯正前の浜辺美波さんの「八重歯」について解説しています //

芸能人が矯正治療できれいになった?芸能人が選ぶ人気の矯正治療って?

インビザラインで八重歯は治る?

インビザラインで八重歯は治る?

出典:インビザラインHP

インビザラインでは八重歯をはじめ、「軽度~重度」の幅広いに症例に対応しています。ただしインビザラインにも複数の治療法があり、その中でも「八重歯」の歯列不正には、全顎矯正の「インビザライン・コンプリヘンシブ」が適しています

インビザラインには「インビザラインGO」という部分矯正もありますが、マウスピース(アライナー)の枚数や適用範囲に制限があるため治療に限界があります。

「八重歯」の場合、突出した犬歯を元の歯列に戻すためにスペースを作り、歯を大きく動かす必要があります。「抜歯」をしたり歯列を全体的に後ろに下げたりするため、部分矯正の「インビザラインGO」では対応しきれないケースが多いです。

「インビザライン・コンプリヘンシブ」で八重歯は治せる!

「インビザライン・コンプリヘンシブ」で八重歯は治せる!

軽度~重度の幅広い症例に対応できる「インビザライン・コンプリヘンシブ」は、5年間の保証付きの全顎矯正で、八重歯の症例にも対応しています。

5年間の保証期間中は、マウスピースの枚数を気にすることなく満足がいくまで治療を続けられます。八重歯の治療以外にも、「インビザライン・コンプリヘンシブ」なら「受け口」や「出っ歯」など幅広い症例に対応しています。

インビザラインの「部分矯正」では八重歯を治すのは難しい

インビザラインの「部分矯正」では八重歯を治すのは難しい

インビザラインは「八重歯」の症例に対応しているものの、「マウスピースの枚数」や「歯の対象範囲」に制限のある、以下の治療法では、「八重歯」の治療が難しいケースが多いです。

  • インビザライン・エクスプレスパッケージ(7枚まで)
  • ●インビザラインライト(14枚まで)
  • ●インビザラインGO(20枚まで)※前歯~第2小臼歯対象

というのも、これらは軽度の歯列不正にしか対応していないからです。

たとえば、歯と歯の間に少し隙間を作って改善できるような「八重歯」であれば、上記の治療法が適用となる可能性もあるかもしれませんが、

  • ●「抜歯」が必要なケース
  • ●「八重歯」以外の不正咬合も併発しているケース

などでは、まず「インビザライン・コンプリヘンシブ」以外のインビザラインの治療法では治すことは難しいでしょう

★こちらの記事もチェック!★

インビザラインGOができない症例とは?よくある5つの疑問を解説!

インビザラインで八重歯を治すと費用はどのぐらいかかる?

はる歯科クリニック大人のインビザライン料金について

出典:はる歯科クリニックのインビザライン料金
※2022年8月時点
(※前歯矯正は「インビザラインGO」・全顎矯正は「インビザライン・コンプリヘンシブ」です)

インビザラインで八重歯を治す場合は、多くの場合「インビザライン・コンプリヘンシブ」の適用となるため、費用相場はおよそ70〜100万円です。

ちなみに、はる歯科クリニックでの「インビザライン・コンプリヘンシブ」の費用は88万円です。

この料金の中に、歯並びを悪くした根本的な原因を改善できる「口腔機能改善トレーニング(希望があれば)」や、定期的なチェック料金・リテーナー料金・IPR処置費用なども含まれています。はる歯科クリニックのインビザラインは、「追加料金」がかからないため急な出費がなく安心して治療に集中できるメリットがあります。

また「インビザライン・コンプリヘンシブ」の場合、5年間の長い保証期間があるので納得がいくまで安心して治療が続けられます。(※部分矯正だと指定のマウスピースの枚数が終われば治療は終了となります)

★こちらの記事もチェック!★

インビザラインの費用相場は?症例による費用の違いや追加料金について

【スペースはどう作る?】インビザライン矯正の八重歯の治し方

【スペースはどう作る?】インビザライン矯正の八重歯の治し方

では実際に、インビザラインで八重歯を治す場合、どのような内容で治療を進めていくのでしょうか?インビザラインで八重歯を治す際の主な歯の動かし方や、スペースの作り方について紹介します。

歯を後ろに動かしてスペースを作る

歯を後ろに動かしてスペースを作る

歯列から外れた「八重歯」は、奥歯を後方に移動させてスペースを作り出すことで、八重歯を本来の歯列に戻すことが可能です。これは、奥歯の一番後ろに歯を動かせる骨(スペース)が残っている場合に限ります。

ただし、「一番後ろのスペースに親知らずが生えている」もしくは「親知らずが歯茎に埋まっている」ような場合は「抜歯」をすることで、このスペースを「八重歯」の矯正治療に活用することもできます。

小臼歯抜歯・IPRで歯のスペースを作る

小臼歯抜歯・IPRで歯のスペースを作る

インビザラインで八重歯を動かすために必要なスペースを作るには、主に

  • ●抜歯
  • ●IPR(ディスキング)

を行います。

インビザライン矯正の中でも「インビザライン・コンプリヘンシブ」は、抜歯を伴う矯正治療も適用となります。八重歯がきれいに歯列に並ぶスペースが足りない場合は、多くの場合は機能的に抜歯しても影響が少ない「第1小臼歯」、もしくは「第2小臼歯」を抜歯します。

八重歯の重なりが非常に大きい場合、「八重歯を抜歯すれば、治療も早く進むのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、「八重歯」は咬合上とても重要な役割を担います。そのため、よほど「八重歯」に問題があるケース以外では抜歯せずに矯正治療を行います。

★こちらの記事もチェック!★

歯列矯正で抜歯が必要な3つの理由って?抜歯によるデメリットについても紹介

また、「IPR(ディスキング)」という方法で、スペースを作ることも可能です。これは歯と歯の間の表層を少し削って、スペースを作る方法です。歯の表層にあるエナメル質部分を数mm程度切削することで、抜歯なしでスペースを作ることができます。

ただし削れる量は限られているので、「IPR(ディスキング)」でも十分なスペースが作れない場合は「抜歯」が必要です。

インビザラインでの八重歯の治療期間

インビザラインでの八重歯の治療期間

インビザラインでの八重歯の治療期間には個人差がありますが、およそ数ヶ月〜2年ほどで治療が完了することが多いです。治療期間は、歯の移動量が多ければ多いほど長くなります。

またインビザラインで八重歯を治す場合は、ワイヤー矯正よりも来院回数が少ないことも特徴のひとつです。1~2ヶ月に1回の来院で済むため、来院の負担も軽減できます

さらにインビザラインの場合は初回に3Dスキャンを行い、治療計画をシミュレーションしておけるので、治療期間をある程度把握しておけるメリットもあります。

インビザライン矯正で八重歯を治療する際の注意点

インビザライン矯正で八重歯を治療する際の注意点

「インビザライン」はメリットが多い矯正治療ですが、いくつか注意点もあります。

それは、幅広い症例に対応しているものの、歯科医師によって症例範囲に制限を設けている場合があることです。そのためまずは希望の歯科医院で、検査をしてもらいご自身の八重歯がインビザラインで治療できるかどうか確認しておきましょう

また、インビザラインの「八重歯の治療」に限ったことではないですが、インビザラインは1日20~22時間マウスピースを装着しておく必要があります(※どうしても装着時間が守れない場合は、1日17時間以上にして、その分長めの期間装着してもらうこともあります)

「ちょっとぐらいいいかな…?」という気持ちで装着するのをサボってしまうと、シミュレーション通りに歯が動かず、治療期間が大幅に延びてしまう可能性もあります。

そのため、担当歯科医師やスタッフにいわれた装着時間やルールを守ることが、治療をスムーズに進めるうえでとても重要です。

まとめ

まとめ

インビザラインは幅広い症例に対応できる矯正治療のため、八重歯の症例も対象となります。ただし、原因の多くがスペース不足である「八重歯」は、大きく歯を動かす必要があるため、多くの場合は「部分矯正」での適用は難しいでしょう。

ただし、歯科医院によって治療方針は異なりますので、まずは歯科医院へご相談ください。

はる歯科クリニックでも、インビザラインで八重歯の治療が可能です。インビザラインをはじめ豊富な矯正装置を準備しており、お子さんから大人の方まで一人ひとりに最適な治療法のご提案が可能です。

カウンセリングの様子

はる歯科クリニックでは、歯並びにお悩みのある方に向けた「歯並び無料相談」や、LINEのトーク画面から「LINE相談」をしたり、矯正治療はハードルが高いという方は月に1回開催している「歯並び教室」でおうちでもできる歯並び改善方法を知ったりすることもできます。

 

歯並び教室2022.09
「歯並び改善教室」のチラシです!
※こちらは2022年9月開催のものですが、9月以降も開催予定ですので
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

\\ 「歯並び改善教室」のお問い合わせはこちらからご連絡ください //

インビザライン以外でも、気になることがあれば「ご来院」でも「LINE相談」からでも、ぜひお気軽にご相談ください。

LINE無料相談内容の例

LINE相談質問内容

\\ 「LINE相談」は、以下のボタンをクリック!! //

LINE歯並び無料相談

LINEの「トーク」から、ご自身やお子さんの歯並びについてのお悩みをお送りいただけます。なお、他の方にトーク内容は見られることはありませんのでご安心ください。

はる歯科クリニックスタッフ

 

\\ はる歯科クリニックについてもっと知りたい方は、以下のボタンをクリック!! //

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • はてなブックマークはてなブックマーク
  • getpocketgetpocket
  • LineLine

最新記事をもっと見る