初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

BLOG こども好き歯医者さんブログ children's favorite dentist's blog

invisalign

インビザラインで受け口は治せる?横顔もきれいになる?大人・子どもの治療法や症例を紹介

2022.08.23

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

インビザラインで受け口は治せる?横顔もきれいになる?大人・子どもの治療法や症例を紹介

こんにちは!

神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。

透明で目立たない歯列矯正「インビザライン」に興味があるけれど、「インビザラインで受け口を治すことができるのか?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

インビザラインでは、「お子さん」でも「大人」でも、どちらでも受け口が適用となる治療法があります。ただし、重度の受け口の場合はインビザラインのみでは改善が難しく、外科処置が必要となるケースもあるため注意が必要です。

本記事では、インビザラインの受け口の治療について詳しくお話していきますさらに「子ども」「大人」別のインビザラインの治療法についても紹介していきますので、「インビザラインで受け口を治したい」と考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください。

受け口(しゃくれ)とは?

受け口

受け口(しゃくれ)とは、「反対咬合」や「下顎前突」と呼ばれる不正咬合のひとつです。具体的には、下の歯が上の歯より前方へ突出している状態の歯並びのことを指します。

受け口の場合、「見た目が気になる」という審美的な理由で「矯正治療を受けたい」と思われる方も多いですが、受け口は放置するとさまざまなリスクがあるため注意が必要です。

たとえば、

  • ●噛む力が低下
  • ●悪い噛み合わせで顎に負担がかかり、顎関節症になる可能性がある
  • ●舌っ足らずなしゃべり方になりやすく、発音障害が生じやすくなる

などのリスクがあります。

またお子さんの場合は、身体の成長とともに次第に顎が大きくなります。具体的には上の顎はおよそ10歳まで成長し、下の顎の場合は女の子ならおよそ14歳、男の子なら18歳ぐらいまで成長します。

つまり、お子さんの下の顎は上の顎よりも成長の時期が遅く、受け口のお子さんを放置してしまうと、成長とともに下の顎がさらに成長して、受け口が顕著になってしまうこともあります。放置して受け口が重度になれば治療が難しくなるため、早めの対策が重要です

受け口の種類

受け口の種類

※当院の受け口の症例です

受け口には、以下のような2つの種類があります。

  • 下の顎の過度な成長や上の顎の発達不全による「骨格性の受け口」
  • 下の前歯が前方に突出している傾きの悪さが問題の「歯槽性の受け口」

2つの種類がある「受け口」ですが、受け口の矯正治療をする場合には「骨格性の要因」が大きいほど治療の難易度が上がります

受け口の矯正治療について詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひご覧ください。

★こちらの記事もチェック!★

受け口の矯正治療に適した方法は?受け口の原因・悪影響や予防策まで紹介

インビザラインで受け口は治る?

インビザラインで受け口は治る?

出典:インビザラインHP

インビザラインで受け口を治すことは可能です。インビザラインは幅広い症例に対応しており、上記の図のようにインビザラインのホームページ上でも受け口が適用症例のひとつとして記載されています

ただし、歯科医院の方針によってインビザラインの適用症例に制限を設けている場合や、マウスピース(アライナー)の枚数に制限があるインビザラインの治療法では、受け口の治療ができない症例もあります。

さらにこれはインビザラインに限ったことではないですが、受け口の症例が重度の場合は、矯正治療だけでなく顎の外科手術が必要になることがあります。(※外科手術とは、下の顎の骨を切除して後方へスライドさせ、顎の位置を修正していくものです)

インビザラインで受け口を治せば横顔(Eライン)もきれいになる?

インビザラインで受け口を治せば横顔(Eライン)もきれいになる?

インビザライン矯正で受け口を治すことで、横顔(Eライン)が改善するケースもあります

しかしながら下の顎がEラインから大きく突出している「重度の受け口」の場合は、たとえインビザライン矯正で歯を抜いて下の歯を後ろに下げたとしても横顔(Eライン)の改善が難しいケースもあります。

もちろんインビザラインで重度の受け口の矯正治療を行い、外科処置なしでも上下の歯列が正常な状態になるケースもあります。

ただし、仮に歯列や噛み合わせの機能的な面では改善できても、「下の顎自体の突出感を改善して、きれいなEラインにしたい」といったケースでは、外科処置をしなければ改善することが難しい場合もあります

★こちらの記事もチェック!★

歯列矯正で輪郭が変わる?!輪郭の変化が出やすい人ってどんな人?

【子ども・大人】インビザラインでの受け口の治し方

【子ども・大人】インビザラインでの受け口の治し方

出典:インビザラインInstagram

インビザラインにはお子さん向けの「インビザラインファースト」や、大人向けの「インビザライン・コンプリヘンシブ」などがありますが、どちらも「受け口(反対咬合)」の症例に適用できます。

ただし、重度の受け口の場合は適用できないケースもあり、外科処置が必要となるケースもあります。

子どもの場合

インビザラインファースト

乳歯と永久歯が混在しているお子さん(小学生ぐらい)が、インビザラインで受け口の矯正治療をするなら「インビザラインファースト」というお子さん専用の治療法の選択することが可能です。

インビザラインファーストは、「顎の大きさを広げる」「歯並びを整える」2つのことを同時に行えるハイブリッドな矯正治療法です。

ただし永久歯がすべて生え揃ったお子さんの場合は「インビザラインファースト」は適用外となるため、大人と同様のインビザラインの治療法(インビザライン・コンプリヘンシブ)が対象となります。

お子さんの場合は、受け口を放置して「重度の受け口」になってしまうと、将来矯正治療で「抜歯」をしたり、外科処置をしたりする可能性が高まるリスクがあります。

受け口は自然に治る可能性は低いため、将来外科処置が必要とならないように、早めに対策しておくことが重要です。

はる歯科クリニック子どもの料金表

料金について はる歯科クリニックmyosmile
※2022年8月時点

はる歯科クリニックでは「インビザラインファースト」をはじめ、およそ5歳からはじめられる「筋機能矯正治療」や、0歳からはじめられる「myosmile family」など、「受け口」のお子さんのための対策が豊富にあります。

お子さんのためになにかしてあげたい、とお考えの親御さんははる歯科クリニックへぜひお気軽にご相談ください。

インビザラインファーストや、0歳からできる歯並び対策についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事からも詳細を確認いただけます。

★こちらの記事もチェック!★

インビザラインファーストの費用や対象年齢は?デメリットはある?
こどもの歯科矯正はいつからはじめるべき?年齢別の矯正治療方法や費用相場とは

大人の場合

大人の場合

大人の場合は子どもと異なり、骨格の成長はすでに終わっています。そのため、お子さんのように顎の成長を活かした歯列矯正はできません。治療としては「インビザラインだけで受け口を改善できるケース」と「外科的処置が必要なケース」があります。

たとえば、受け口が軽度であれば歯を抜かずにインビザライン矯正で治せることもありますが、歯を動かすためのスペースがない場合は抜歯を併用したインビザライン矯正を行います。

ただし抜歯をしても受け口の改善が難しい場合や、下の顎自体の突出感を改善したい場合は、外科処置が必要となります。

症例や歯科医院の治療方針によって判断が異なるケースもありますので、まずは担当歯科医師に相談してみましょう

まとめ

まとめ

インビザラインで受け口を治すことは可能です。しかしながら、歯科医院の方針やインビザラインの治療法、そして重度の受け口の症例では、インビザラインが適用とならないケースもあります。

そのためまずは、インビザラインの取り扱いのある歯科医院で、ご自身の受け口の症例が適用になるかどうかを診断してもらいましょう

カウンセリングの様子

はる歯科クリニックでは「歯並び無料相談」はもちろん、まずは気軽に相談したいという方はLINEのトーク画面から「LINE相談」をしたり、矯正治療はハードルが高いという方は月に1回開催している「歯並び教室」でおうちでもできる歯並び改善方法を知ったりすることもできます。

「受け口の対策のためにできることを知りたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。お子さん・大人の方、年齢問わず、ご相談いただけます。

 

歯並び教室2022.09
「歯並び改善教室」のチラシです!
※こちらは2022年9月開催のものですが、9月以降も開催予定ですので
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

\\ 「歯並び改善教室」のお問い合わせはこちらからご連絡ください //

インビザライン以外でも、気になることがあれば「ご来院」でも「LINE相談」からでも、ぜひお気軽にご相談ください。

LINE無料相談内容の例

LINE相談質問内容

\\ 「LINE相談」は、以下のボタンをクリック!! //

LINE歯並び無料相談

LINEの「トーク」から、ご自身やお子さんの歯並びについてのお悩みをお送りいただけます。なお、他の方にトーク内容は見られることはありませんのでご安心ください。

はる歯科クリニックスタッフ

 

\\ はる歯科クリニックについてもっと知りたい方は、以下のボタンをクリック!! //

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • はてなブックマークはてなブックマーク
  • getpocketgetpocket
  • LineLine

最新記事をもっと見る