invisalign
インビザラインの費用相場は?症例による費用の違いや追加料金について
2022.05.23
こんにちは!
神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。
インビザライン矯正を検討中で、実際に費用がどのぐらいかかるのかと色々調べている方も多いのではないでしょうか?
インビザラインはほとんどのケースで「自費治療」のため、費用相場は幅広く、契約前にしっかり確認しておかないと、想定外の費用がかかって後悔してしまうリスクもあるため注意が必要です。
そこで本記事では、インビザラインの費用相場や症例による費用の違い、さらに追加料金についても詳しく紹介していきます。当院のインビザライン矯正にかかる実際の費用も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
インビザラインの費用相場
インビザライン検討中の方のなかには、「100万円ぐらいかかることは覚悟している」と思われている方も多いのではないでしょうか?
ですが、インビザライン矯正の費用はすべての方が100万円程度かかるわけではなく、症例によっては50万円以下で矯正治療を受けられるケースもあります。
ただし注意しなくてはならないのは、インビザラインは「自費治療」で同じインビザラインの治療法でも、歯科医院によっては「数十万円単位」での大きな費用の違いがあることです。そのためまずは、インビザラインを取り扱う歯科医院での費用の違いを事前に確認することからはじめましょう。
ここでは「全顎矯正」と「部分矯正」にわけて、インビザラインの費用相場を紹介していきます。
全顎矯正の場合
治療法の名称 |
インビザライン |
インビザライン |
インビザライン |
インビザライン・teen |
はる歯科クリニック |
マウスピース の枚数 |
7枚まで | 14枚まで | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
適応症例 | 軽度の歯列不正 | 軽度の歯列不正 | 適用範囲に制限なし | 広範囲にわたる不正咬合
(歯列弓拡大と不正咬合を同時に治療することが可能) |
適用範囲に制限なし |
治療料金目安 |
30~70万円 |
40~80万円 |
70~100万円 |
40~80万円 |
88万円 |
治療期間 の目安 |
3.5ヶ月程度 | 3~6ヶ月 | 1~2年 | 6ヶ月~1年半 | 1~2年 |
対象年齢 | 永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
【以下すべてを満たすお子さんが対象】 |
永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
※出典:インビザライン公式HP。料金相場、はる歯科クリニックの料金は2022年5月リサーチ時点のもの。
上記の図にもあるように、インビザラインの全顎に対応した治療法は、
|
の4種類があります。
マウスピース矯正は、そもそも一人ひとりに合わせて作った専用のマウスピースを7~10日を目安に取り替えていくことで歯を動かしていきますが、上記4つの治療法のなかで「インビザライン・コンプリヘンシブ」と「インビザライン・teen(お子さん向け)」は、このマウスピースの枚数に制限がありません。
そのため費用を高めに設定している歯科医院もありますが、初回のシミュレーションで設定したマウスピースの枚数が終わってからも、満足いくまで枚数を追加できる保証付きのため、高めの費用にも見合うメリットはあります。
一方、その他の「インビザライン・エクスプレスパッケージ」と「インビザラインライト」では、マウスピースの枚数が限られています。その分費用相場は抑えられており、インビザライン矯正でも「30~80万円程度」の費用相場で治療が受けられます。
ただしこれは軽度の歯列不正かつ、担当歯科医師がこの枚数内で歯並びが改善すると判断した場合のみ治療が受けられます。
部分矯正の場合
治療法の名称 |
インビザラインGO |
はる歯科クリニック |
マウスピースの枚数 | 20枚まで | 20枚まで |
適応症例 | 前歯~第二小臼歯の 軽度な歯列不正 |
前歯~第二小臼歯の 軽度な歯列不正 |
治療期間の |
3~6ヶ月 | 3~6ヶ月 |
治療料金目安 |
30~50万円 ※歯科医院により異なる |
44万円 |
対象年齢 | 永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
永久歯がすべて萌出後、 年齢制限なし |
※料金相場、はる歯科クリニックの料金は2022年5月リサーチ時点のもの。
インビザラインには、「部分矯正」の治療法もあります。これは「インビザラインGO」という治療法で、対象部位は「前歯~第二小臼歯(前から5番目の歯)」です。
枚数にも20枚と制限があり、軽度な歯列不正に適用される治療法です。こちらも対象部位や対象症例に制限があり、これらの条件で歯並びが改善できる場合のみに適用されます。
制限があるため費用相場は抑えられ、30~50万円程度です。ちなみにはる歯科クリニックでは、44万円でインビザラインの部分矯正が受けられます。
★こちらの記事もチェック!★
キレイラインとインビザラインの違いって?4つの特徴を徹底比較! |
インビザライン矯正でかかる主な『追加費用』
|
〇〇歯科医院 |
はる歯科クリニック |
初回カウンセリング |
無料~10,000円 | 無料 |
検査・診断料 |
25,000~60,000円 |
5,500円 |
定期的な調整・チェック料(1回) | 0~5,000円 |
0円 |
IPR(1回) | 0~5,000円 |
0円 |
リテイナー料金 | 0~6万円 |
0円 |
トレーニング料(1回) | 0~5,000円 |
0円 |
紛失時の再製作 |
5,000~30,000円 |
・マウスピース型15,000円 |
※料金相場、はる歯科クリニックの料金は2022年5月リサーチ時点のもの。
矯正治療は多くの場合、数ヶ月~3年程度と長く歯科医院へ通うため、定期的な通院でかかる費用や、矯正治療後のリテイナーの費用など、『追加費用』は気になるところですよね。
ちなみに、インビザライン矯正で主にかかる追加費用は、
|
などがあります。
歯科医院によっては先程のインビザラインの費用相場に、さらにこれらの追加料金が上乗せされる可能性があります。
とくに「定期的な調整・チェック料」が毎月かかる歯科医院では、治療期間が長くなれば長くなるほど、インビザライン矯正治療にかかる総額が高くなってしまうので注意が必要です。
ちなみにはる歯科クリニックでは、『マウスピース紛失時の再製作費用』や『クリンチェック登録料(初回のみ)』はかかりますが、それ以外の追加費用はかからず、すべて総額に含まれています。
★こちらの記事もチェック!★
マウスピース矯正の値段は?相場や治療の流れごとにかかる費用も徹底解説 |
インビザライン矯正費用の主な支払い方法
インビザライン矯正の費用の主な支払い方法は、現金をはじめ自分に合ったさまざま方法から選べます。
主な支払い方法は、以下の通りです。
|
はる歯科クリニックでは、当院受付窓口での「現金一括」でのお支払いや、「クレジットカード」はJCBやVISAなど各種クレジットカードもご利用いただけます。
また「デンタルローン」も利用でき、返済は月々1万円前後からご利用できる場合もございます。部分矯正ではおよそ月額7,340円~、全顎矯正では14,670円~ご利用いただけます。
※2022年5月時点
歯科矯正したいのにお金がない!インビザラインの費用を抑える2つの方法
インビザライン矯正にかかる費用を抑えるためには、じつはまだできることがあります。必要な治療を必要なときに受けられるようにするため、ぜひ以下の2つの方法を参考にしてみてください。
医療費控除を活用する
医療費控除とは、同一家計を共にする家族が1年間に支払った医療費を確定申告することによって、所得控除を受けられる国の制度です。
インビザライン矯正でも条件を満たせば申請できるので、少しでも矯正費用を抑えたいという方はぜひ活用してみてください。
★詳しくは、こちらの記事もチェック!★
歯科矯正は医療費控除の対象になる?条件や還付金について |
「総額制・セット料金」の歯科医院を選ぶ
インビザライン矯正では歯科医院によって費用相場が異なるうえに、追加費用がかかるかどうかも歯科医院によって異なります。つまり追加費用がかかる歯科医院だと、インビザライン矯正が終わる頃には治療費が想定していた以上に高額になっていることもあり、結果的に後悔してしまう可能性もあります。
これらの矯正費用の総額が膨れ上がるリスクを避けるためには、「総額制・セット料金」の歯科医院を選ぶのがおすすめです。これはインビザライン矯正にかかる費用がすべて含まれた「セットプラン」で、追加料金はかからないため、矯正費用の「見える化」が可能です。
契約時に一見治療費が安く見えても、追加料金がかかって総額で治療費が高くなってしまえば意味がありませんよね。想定外の費用がかかって家計を圧迫してしまうなんてことも想定できます。
契約前に追加料金や矯正費用の総額についてしっかり歯科医院に確認するか、もしくは総額制・セット料金の歯科医院を選んでこれらのリスクを回避しましょう。はる歯科クリニックでは、この「総額制・セット料金」を取り入れています。
まとめ
インビザライン矯正にかかる費用は、歯科医院によってさまざまです。担当歯科医師の技術や実績も大切ですが、費用面でも後悔しないように事前にしっかり確認してから契約を進めましょう。
はる歯科クリニックでは、インビザライン矯正の費用はすべて「総額制・セット料金」を取り入れています。そのため急な追加料金の心配がなく、矯正治療に専念できます。
はる歯科クリニックでは、「無料相談」や「LINE」からでも無料で気軽にご質問いただけますので、インビザライン矯正の費用が気になっている、もしくは治療を検討してるという方はぜひ一度当院へご相談ください。
∖∖「LINE相談」は、以下のボタンをクリック!!//
LINEの「トーク」から、ご自身やお子さんの歯並びについてのお悩みをお送りいただけます。なお、他の方にトーク内容は見られることはありませんのでご安心ください。
∖∖はる歯科クリニックについてもっと知りたい方は、以下のボタンをクリック!!//
はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀
はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
-
【新規開業】1月20日(金)!はる歯科から生まれた歯列矯正専門クリニック 内覧会へ是非お越しください♪
2023.01.16 -
歯列矯正で「美人になった」「イケメンになった」3つの理由って?どんな変化がある?
2022.11.22 -
歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
2022.11.15 -
歯科矯正をやってよかったと思う8つの理由って?
2022.11.08 -
歯列矯正で痩せるって本当?痩せるといわれる理由について解説!
2022.11.01 -
歯列矯正中は焼肉が食べれないって本当?注意すべきお肉の種類って?
2022.10.25 -
【30代・40代・50代】歯列矯正は大人になってからはじめると危険?
2022.10.18 -
歯列矯正でブサイクになった4つの原因を解説!美人・イケメンになった人もいるって本当?
2022.10.11 -
インビザラインで歯が動く仕組みは?マウスピースで歯並びを治せるのはなぜ?
2022.10.04 -
インビザラインで出っ歯は治る?治らない?よくある3つの疑問を解説!
2022.09.27