昨日、定期検診(小児編)の大切さをお知らせしましたが、今日は定期検診のメリットについてアップします✍
「定期」の検索結果
定期検診のお知らせ☆小児編☆
いつもお菓子やジュースを食べたり飲んだりしているけれど、虫歯は大丈夫かな? 仕上げ磨きをさせてくれないから心配… 子どもの口臭が気になる… このような心配はありませんか???
★定期検診をおススメします★
むし歯、歯周病予防はもちろんのこと、健康な体であるためにも、定期検診をおススメいたします!!
定期健診の流れ
先日のブログに「定期健診」をおススメしましたが、今日は実際に定期健診ではどんなことを行っているのか、健診の流れをお知らせいたします。
定期検診をおすすめします!
みなさんは歯の定期検診を受診していますか?あるデータによると…… 80歳の時に残っている歯の数は、日本では平均10本。それに比べて、虫歯予防の国のスウェーデンでは25本。 なぜこれほど違いがあるのでしょうか?  … 続きを読む 定期検診をおすすめします!
はる歯科クリニックの定期検診
当院は、厚生労働省から認定を受けた 「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」です。 これは国が定めた厳しい施設基準をクリアした歯科医院のみが認定され、認定された歯科医院は保険診療において、虫歯や歯周病の重症化予防として定… 続きを読む はる歯科クリニックの定期検診
定期健診について
歯を長く残すためには健診が不可欠です。 当院では健診の受診のある方のみ、急な歯の痛みなどのトラブルに対応させていただいています。 6ケ月以上受診のない場合はあらためて、初診の検査からはじめさせ… 続きを読む 定期健診について
定期健診ってどんなことをするの?
5月8日のブログで、定期健診のおすすめをしました!! しかし、歯医者さんの定期健診で一体どんなことをしているのかご存知の方は、意外に少ないのではないでしょうか? 実は……… 虫歯… 続きを読む 定期健診ってどんなことをするの?
☆定期健診のススメ☆
歯医者には痛くなったら行けばいい…なんて思っている方はいらっしゃいませんか? 先日、動物ドキュメンタリーの番組を見ていると、自然界の動物は『歯を失う=死』を意味することだ…と獣医さんが言っていました。 &n… 続きを読む ☆定期健診のススメ☆
定期検診をおすすめします(^-^)
あるデータによると…80歳の時に残っている歯の数は、日本では平均10本。 それに比べて、むし歯予防の国のスウェーデンでは25本。 なぜこれほど違いがあるのでしょう? それは、ズバリ! ご自宅でのケアに加え、… 続きを読む 定期検診をおすすめします(^-^)
定期健診のお知らせ
はる歯科クリニックでは、3カ月に1度の定期健診を行っています。 定期健診でお口の中の健康状態の確認し、虫歯や歯周病などの問題があれば、その原因をつきとめ、改善致します。 また歯の表面にバイオフィルムと呼ばれる細菌の膜が出… 続きを読む 定期健診のお知らせ
矯正治療は虫歯があってもはじめられる?虫歯との上手な付き合い方とは?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「矯正治療は虫歯だらけでも治療をはじめられる?」「矯正治療中って虫歯になりやすいの?」など、矯正治療と虫歯についての疑問がある方も多いのではないでしょうか… 続きを読む 矯正治療は虫歯があってもはじめられる?虫歯との上手な付き合い方とは?
矯正治療中に歯磨きをサボるとヤバい?磨き方のコツや外出中のケア方法とは
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「矯正治療中は歯磨きが難しく、どんな磨き方をしたり、グッズを使ったりしたらいいのかわからない……」「外出中で歯磨きができない時はどうしたらいいの?」など、… 続きを読む 矯正治療中に歯磨きをサボるとヤバい?磨き方のコツや外出中のケア方法とは
こどもの歯科矯正はいつからはじめるべき?年齢別の矯正治療方法や費用相場とは
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 歯科医院によって歯科矯正治療を勧める時期が異なり、「こどもの歯科矯正治療はいつからはじめればいいのだろう……?」と疑問に思っている親御さんも多いのではない… 続きを読む こどもの歯科矯正はいつからはじめるべき?年齢別の矯正治療方法や費用相場とは
矯正治療が保険適用になる症例って?負担額や適用できる歯科医院の探し方は?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 矯正治療が保険適用になる症例があると聞き、どんな症例が適用となるのか気になって調べているという方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、矯正治療が… 続きを読む 矯正治療が保険適用になる症例って?負担額や適用できる歯科医院の探し方は?
矯正治療後のリテーナーって何?種類や装着期間とは?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 矯正治療で歯を動かすと、治療後にはリテーナーという装置を一定期間つけておく必要があります。このことを知り、そもそもリテーナーって何なのだろう?何のためにつ… 続きを読む 矯正治療後のリテーナーって何?種類や装着期間とは?
歯列矯正の器具・装置はどんな種類や特徴がある?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 矯正器具・装置といえば、「ワイヤー矯正」や「マウスピース矯正」などが思い浮かぶ方が多いかもしれません。ですが矯正器具・装置はこれら以外にも、さまざまな患者… 続きを読む 歯列矯正の器具・装置はどんな種類や特徴がある?
歯列矯正で歯が動きやすい人の3つの特徴って?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「歯列矯正は期間がかかる」というイメージがある方も多いのではないでしょうか?確かに歯列矯正は、歯並びや噛み合わせによっては長い年月がかかってしまうこともあ… 続きを読む 歯列矯正で歯が動きやすい人の3つの特徴って?
歯科矯正したいのにお金がない?!矯正治療にお金がかかる理由や無理なく支払える方法とは
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「歯科矯正をしたいけれどお金がない」と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?また「どうして歯科矯正はお金がかかるんだろう?」と疑問に思っている方も多いのでは… 続きを読む 歯科矯正したいのにお金がない?!矯正治療にお金がかかる理由や無理なく支払える方法とは
歯列矯正で痛いと感じる4つの原因って?痛みがある際の対策まで紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 ネットの噂や、歯列矯正をしている知人から「矯正は痛い」という話を聞き、痛みが心配で歯列矯正まで一歩踏み出せない、という方もいらっしゃるのでは… 続きを読む 歯列矯正で痛いと感じる4つの原因って?痛みがある際の対策まで紹介
マウスピース矯正が安いって本当?安さの理由や注意点について紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 インターネット上の情報や噂などで安いマウスピース矯正があると知り、本当に安いマウスピース矯正があるのか、またそれはどんなマウスピース矯正なの… 続きを読む マウスピース矯正が安いって本当?安さの理由や注意点について紹介
インビザラインとは?おすすめの人やメリット・デメリットを紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 最近インビザラインという言葉をよく耳にしたり、まわりの人も実際にインビザラインをはじめたりしていて、インビザラインとはどういうものなのか気に… 続きを読む インビザラインとは?おすすめの人やメリット・デメリットを紹介
マウスピース矯正の値段は?相場や治療の流れごとにかかる費用も徹底解説
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 マウスピース矯正に興味があるけれど、値段の相場はどのぐらいなのかと気になっている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マウスピース矯… 続きを読む マウスピース矯正の値段は?相場や治療の流れごとにかかる費用も徹底解説
歯列矯正の値段はどのぐらい?子どもや大人の歯列矯正の種類ごとに相場を紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 歯並びが悪いため歯列矯正をしたいけれど、値段の相場がわからず治療を受けるか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 歯列矯正は自費治療のため、設定… 続きを読む 歯列矯正の値段はどのぐらい?子どもや大人の歯列矯正の種類ごとに相場を紹介