初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

ベビー(~2歳)の虫歯予防・悪い歯並び予防

〜2歳

赤ちゃんの歯を磨くスタッフ

こどもの虫歯予防、悪い歯並びの予防は妊活中から始めることができます。
これからお子さまを授かりたい方、妊娠中の妊婦さんや授乳婦さん一人ひとりにあった必要な予防方法やお食事をご提案。
また妊婦さんや授乳婦さんに必要な配慮のもと健診や予防管理を行っています。

はるベビーデンタルは歯が生える前からはじまります!

「歯医者さんにいつから通って良いですか?」こんなご相談をよくいただきます。
一般的には歯が生えてから虫歯予防を開始するお子さんが多いと思いますが、はるベビーデンタルは歯が生えていなくても
受診していただくことができる予防歯科です。
なぜなら実は、生まれてからすぐに虫歯予防や正しい歯並びへの土台作りは始まっているからです!

このようなことを行なっています

  • 歯のアイコン歯医者さんに慣れよう!歯医者さんに慣れよう!

    虫歯予防のための歯磨き練習や検診を診察台ではなくお子様が怖がらないようにキッズルームで行っています。早い時期から舌や頬、口唇を正しく使えるかどうかを確認することで歯並びへの影響が変わります。

  • 歯のアイコン口腔機能育成のための工夫口腔機能育成のための工夫

    母乳の与え方や離乳食を始めるタイミング、歩き出す前の体の動きや姿勢はその後の体の成長だけでなく顎の成長にも大きく関わっていきます。そして毎日食べる食事の食べ方や椅子への座り方、寝相、ハイハイ、つかまり立ちなど全ての成長がお口の中をはじめとする全身の健康へと繋がっています。

  • 歯のアイコン口腔機能育成のための工夫口腔機能育成のための工夫

    歯磨きの仕方はもちろんお口を正しく育てるためのマッサージや食事の取り方、遊びの中に取り入れてほしい成長に必要な動きなど今からできる赤ちゃんの健やかな発育のために必要な方法をお伝えしています。

このようなお悩みにベビーデンタルはお応えします

このようなお悩みにベビーデンタルはお応えします

歯のアイコン口や歯に関すること

  • 乳後に拭わないと虫歯になるの?
  • 歯磨きを嫌がる
  • 指しゃぶりをしていて歯並びが気になる
  • ずっと口が開いている
  • よだれが多い
  • 歯に茶色い色がついている
  • 噛み合わせが気になる
  • 歯磨きの仕方が分からない
  • 口臭が気になる
  • 歯と歯の間に隙間がない
  • フッ素っていつから使っていいの?

歯のアイコン食べることに関すること

  • 離乳食の進め方を知りたい
  • 砂糖について知りたい
  • 食具の使い方、進め方を知りたい
  • 食べる量が少ない
  • 食事中落ち着いて座って食べられない

歯のアイコン体に関すること

  • うつ伏せ寝をしている
  • 座り方や椅子の選び方について知りたい
  • よく転んでしまう
  • いびきをかいている
  • ハイハイをしないで歩き出してしまった

はるベビーデンタルの流れ
はるベビーデンタルの流れ

Haru Baby ベビーデンタル



初診

毎週月曜日10:00~(予約制)

  • 1

    管理栄養士による問診

    お子様についてお話しをお伺いします。日常で気になることやお困りごとがありましたら歯のことだけでなくお食事についてもお教えください。

  • 2

    からだとお口のお話

    お子さんのお口の正しい成長のために食事や歯並び、姿勢についてのお話をさせていただきます。

  • 3

    お口の検診

    虫歯のチェックや歯並びだけでなく、お口の使い方や顔つきなどもチェックしていきます。

  • 4

    歯磨き練習

    年齢に応じて仕上げ磨きのポイントはもちろん。歯磨き嫌いなお子さんへの練習やお口のマッサージについてもお伝えしています。

  • 1

    管理栄養士による問診

    お子様についてお話しをお伺いします。日常で気になることやお困りごとがありましたら歯のことだけでなくお食事についてもお教えください。

  • 2

    からだとお口のお話

    お子さんのお口の正しい成長のために食事や歯並び、姿勢についてのお話をさせていただきます。

  • 3

    お口の検診

    虫歯のチェックや歯並びだけでなく、お口の使い方や顔つきなどもチェックしていきます。

  • 4

    歯磨き練習

    年齢に応じて仕上げ磨きのポイントはもちろん。歯磨き嫌いなお子さんへの練習やお口のマッサージについてもお伝えしています。

マイオスマイルベビーについて
マイオスマイルベビーについて

myosmile baby

どんなことをするのかご紹介します。

どんなことをするのかご紹介します

マッサージグッズサンプルをプレゼント

歯のアイコン口腔育成

この時期にお口に注目することは、
食べる・話す・考える力の土台に
なります。
  • お口を閉じるおもちゃで遊ぼう!
  • お顔やお口のマッサージ
  • 触れ合い遊び
    (ボディーイメージを育て、お口に遠いところからお口まで触れる経験を楽しむ)
  • お口を触れることを嫌がる、歯磨きを嫌がる背景も考えていきます。

マッサージグッズサンプルをプレゼント
子供がいちごを食べている
子供が手についてご飯粒を食べている
子供が鏡の前で歯磨き
赤ちゃんの笑顔

寝ている赤ちゃん

歯のアイコン生活習慣

同じ生活をするなら、
よりからだが元気になる“お得な”
習慣をご紹介します。
  • からだの土台作りに繋がる生活ポイント
    (ママの視点を増やします。資料をお渡しします)
  • 実際の生活場面のお悩み相談
    (兄弟がいて寝るのが遅い、寝つきが悪い、うんちが出にくい、水分をとってくれない…などのお困りごと)
  • 動きやすい服の選び方、抱っこの仕方、部屋のレイアウト、
    ママの授乳スタイルなどの相談

椅子に座る子供
子供足をマッサージ
動きやすい服に着替える子供
サンダルを履く子供の足

赤ちゃんの笑顔

歯のアイコン食べる

お子様の成長に合わせた、
食べることをサポートします。
  • 食べる姿を撮影してもらい、 今日からできる工夫をアドバイス。
    椅子の選び方や高さ調節もアドバイス。「食べたい」という気持ちを引き出す食育プログラムもあります!

ご飯を手で食べる赤ちゃん
食べたそうにしている赤ちゃん
楽しそうに食べる赤ちゃん達
食育プログラム中の赤ちゃん

ご飯

歯のアイコンからだの発達

お口や顎が上部に育つためには、0歳からのからだの使い方や日頃の姿勢が影響します。
怪我しにくい、疲れにくい、動かしやすい体の土台づくりは、運動経験の積み重ねです。
  • 運動のバランスや左右差などを見て、
    からだが動きやすい姿勢を覚えていけるようサポート。
  • 赤ちゃんからの運動発達のポイントを知って、
    歩いてからの安定とバランス能力をどんどん促せる関わりや
    環境調整をお伝えします。

睡眠中の赤ちゃん
ぬいぐるみで遊ぶ赤ちゃん
おもちゃで遊ぶ赤ちゃん
立ち上がろうとする赤ちゃん

寝転ぶ赤ちゃん

歯のアイコンからだをつくる遊び・運動

  • 楽しい歌やリズムを取り入れ、「あれなんだろう?」と
    興味を引き出す、からだ発見遊び。
  • 発達をぐんぐん進める遊びをご紹介、一緒にやってみよう!
  • 「こんなことできる?」「やってみようか」
    体験したことのない動きも、ここで初体験しちゃおう!

赤ちゃんの足裏にインクを付ける
乗り物のおもちゃで遊ぶ赤ちゃん
バケツを覗く子ども
散歩する子ども
バランスボールで遊ぶ赤ちゃん

子供用のおもちゃ
子供用のおもちゃ
ボール

歯のための母子手帳

0歳から3歳までの歯のための母子手帳

ベビーデンタルを受診されると、はる歯科クリニックオリジナル『歯のための母子手帳』を購入していただくことができます。(1冊300円)
歯科検診の記録はもちろん、年齢別の正しいお口を育てるためのアドバイスを記載。
また、お誕生日月には歯医者さんでの様子を撮影し写真をプレゼントしています。
クリニックとの情報交換やお子様の成長の記録としてぜひお役立てください。

HARU LIFE SUPPORTHARU LIFE SUPPORT

  • マタニティ MATERNITY -1〜0歳 ママと赤ちゃんのための予防プログラム こちらから
  • ベビー BABY 〜2歳 健やかな発育のために生活習慣を身につける こちらから
  • インファント INFANT 3〜4歳 正しい生活リズムと自主性をサポートします こちらから
  • キッズ KIDS 5〜9歳 正しい骨格の成長と歯並びの基礎づくり こちらから
  • ティーン TEEN 10歳〜 生活習慣の変化に合わせて将来を見据えたサポート こちらから
  • 成人診療 ADULT 20歳〜 正しい食事と歯磨き習慣を専門家がサポートします こちらから