初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談
chilsdrens-orthodontics こどもの矯正

初診歯並び無料相談の空き状況はこちら

小児のマウスピース矯正
マウスピース矯正
マウスピース矯正の特徴
マウスピース矯正の期間
マウスピース矯正の期間
マウスピース矯正の料金
マウスピース矯正の料金
マウスピース矯正が向いている方
マウスピースの使用方法とケア方法
マウスピース矯正は1枚で0.25mm動くマウスピースを目的の歯並びになるまで7〜10日を目安にご自身で交換していく矯正治療です。当院では患者様の歯並びに合わせ、インビザライン・エンジェルアライナー・スマーティー・クリアコレクト・LaLaアライナーなど様々なメーカーのマウスピースをご準備しています。マウスピースでは治療が難しいとされる歯並びにも対応が可能な専門クリニックであるため症例数も多く様々な歯並びを経験していますので安心して治療を受けていただけます。
小児のワイヤー矯正
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正の特徴
ワイヤー矯正の期間
マウスピース矯正の期間
ワイヤー矯正の料金
子どものケア方法
ワイヤー矯正は、歯の表面に「ブラケット」という小さな装置を一つずつ接着し、そこにワイヤーを通して歯を動かす、最も歴史と実績のある治療法です。ワイヤーが元に戻ろうとする力を利用して、少しずつ歯を理想的な位置へ導きます。幅広い歯並びや噛み合わせの不正に対応できるのが大きな特徴で、歯科医師が定期的に調整を行いながら、確実に歯並びを整えていきます。
小児筋機能矯正myosmile®︎
小児筋機能矯正
myosmile®︎の特徴
小児筋機能矯正
myosmile®︎の期間
マウスピース矯正の期間
小児筋機能矯正
myosmile®︎の料金
小児筋機能矯正 myosmile®︎の料金
お子さまの個性や性格も考えた上で、どうすれば最短で理想のゴールを迎えられるかを一番に考え、ご提案させていただきます。
私たちは、これまで多くの患者さまのお口を診させていただく中で、ある共通点に気付きました。それは、歯並びがきれいな方ほど、歳を重ねてもたくさんの歯を保ち、元気に過ごしているということ。そして、歯並びが整っていると、見た目の美しさも引き立つということです。 歯がしっかり残っていることで、いつまでも美味しくご飯を楽しめたり、自信を持って笑顔になれたり、人生そのものが豊かになると感じています。そして、そのためには早い時期からのケアや矯正がとても効果的だということも、小児矯正を通じて強く実感しています。 もちろん、歯列矯正は決して安いものではありません。しかし、その価値は十分にあると私たちは考えています。これまでの患者さまを見ていても、矯正を通じて手に入れた「歯が生涯多く残ることの幸せ」は、何物にも代えがたいものだと感じております。
そんな大切な未来をサポートするために、この度、はる歯科では当院の患者さま専用の歯科技工所『KANADE Labo』を設立しました。最新の高度な矯正技術を駆使し、今までの矯正装置では難しかった歯並びにも対応し、より多くの方に美しい歯並びをお届けしたいという思いから生まれたものです。 お子さまの矯正について悩んでいる方も、「いつかやってみたい」と思っている方も、どうぞお気軽にご相談ください。私たちはいつも、未来を大切に思うご家族の味方です。
はるの矯正の特徴
はる歯科で矯正をする5つの安心
はるの小児矯正は早く始めるほど、お得に治療を進めることができます。早期に始めるほど治療できる範囲が広がり、成人後の矯正に比べて複雑さや費用を抑えながら効果的に進めることができます。何より「今」の段階で噛める歯並びに整えておくことで、歯の消耗を早期に予防し、顔立ちも美しく成長せてくれます。生涯健康な歯を保ち、何でも食べられる幸せと、いつまでもきれいでかっこいい笑顔をお子さんにプレゼントしませんか?
6歳までに上あごは成人の80%まで成長が終わります。
乳歯列を終えるまでに上あごの成長を邪魔するものを排除することで自然な良い成長を促し、重症化を予防します。将来、治すことができないほどの歯並びになってしまい後悔することのないよう今できることを少しでも未来のお子さんのために行ってみませんか?

juniorパッケージ

特徴

土台となる骨格の成長や、それを阻む間違った口腔機能を改善するためのコースで、重症化を予防します。本来お子さんの持つきれいな歯並びを作る能力を最大限引き出し、自然に歯並びがきれいになることを目指す治療で、主に拡大装置と口腔機能改善マウスピース(マイオブレースやプレオルソ)を使用し、日々のトレーニングで改善を目指します。

期間

おおよそ12〜18ヶ月が目標
重症化予防であるため歯並びの改善は保証される治療ではありません。
マウスピース1個+拡大装置2個/個別トレーニングが必須となります

価格

363,000円

装置の追加費用 ※返金対象外となります

個別口腔機能改善トレーニング

特徴

口腔機能支援士の資格を持つスタッフが個別にトレーニングを行います。口腔機能の成長が不足している場合やよりスピーディに機能の改善を目指したいお子さんに。姿勢に問題がある場合には鍼灸師による施術を受けることができます。

期間

月に1度

価格

5,500円/回(30分)
トレーニングに使用する器具は別途購入が必要です。プレオルソやチューイングブラシを使用してのトレーニングも可能。トレーニングテキストもお渡しします。

個別口腔機能改善トレーニングを行い
永久歯が生えたら
混合歯列永久歯列矯正

特徴

永久歯が萌出してくると、土台となる骨の拡大や口腔機能の改善だけでなく永久歯を正しい位置や方向へ改善する装置も必要となってきます。主にアライナー装置やワイヤー装置を併用し、歯並びを改善します。

期間

6〜24ヶ月

価格 ※フルパッケージの場合

この6歳から9歳ごろの時期までが、いわゆる小児矯正と呼ばれる時期です。この時期までは上あごの成長があるので矯正の期間も短く、費用も圧倒的に抑えて治療ができます。将来のためにこの時期までにあごの成長を改善してあげることで、将来は簡単な矯正で済むことがほとんどです。

歯並び改善
小児フルパッケージコース

特徴

混合歯列期から永久歯列がきれいに並ぶことを目指し、土台となるあごの成長や歯並びの改善、噛み合わせの改善を行うコースです。基本はアライナー装置で矯正を行いますが、拡大装置や口腔機能改善マウスピースも使用可能です。永久歯列完成前までご家族を最大限サポートします。

期間

6歳臼歯萌出完了期から62−26配列まで、おおよそ2年間
※3・4・5番目の永久歯の移動が必要な場合は永久歯列矯正となります。
※小児フルパッケージで改善が不足した場合には初期費用なしで永久歯列矯正に移行できます。

価格

混合歯列期間の治療費となります。62−26の配列を目指します。永久歯列矯正が不要となることを目指しますが、以下の場合はそれに満たない場合がございます。

個別口腔機能改善トレーニング

特徴

口腔機能支援士の資格を持つスタッフが個別にトレーニングを行います。口腔機能の成長が不足している場合や、よりスピーディに機能の改善を目指したいお子さんに。姿勢に問題がある場合には鍼灸師による施術を受けることができます。

期間

期間も回数も自由。1回のお試しも可

価格

5,500円/回(30分)
トレーニングに使用する器具は別途購入が必要です。プレオルソやチューイングブラシを使用してのトレーニングも可能。トレーニングテキストもお渡しします。
後戻りされた方や上下の前歯だけなど、さまざまなお悩みの方に対応。無制限でアライナーが使えるパッケージもあるので安心です。
料金
選べるお支払い方法

分割払い

各種クレジットカードがご利用いただけます
大きなお支払い額を毎月に分けてお支払いが可能です。今しかないタイミングを逃さず、かつ無理のないお支払いが可能です。デンタルローンは一般的なローンよりも金利が低いのがメリットです。
歯科治療に利用できる スルガ銀行のローン
エポスデンタルクレジット
基本料金は院内で分割が可能です。ローンを組むのも時間がかかってしまいます。院内分割でタイミングを逃さずすぐに開始できます!
※初期費用は院内分割不可

初診歯並び無料相談の空き状況はこちら