先日のブログに「定期健診」をおススメしましたが、今日は実際に定期健診ではどんなことを行っているのか、健診の流れをお知らせいたします。
「定期健診」の検索結果
定期健診について
歯を長く残すためには健診が不可欠です。 当院では健診の受診のある方のみ、急な歯の痛みなどのトラブルに対応させていただいています。 6ケ月以上受診のない場合はあらためて、初診の検査からはじめさせ… 続きを読む 定期健診について
定期健診ってどんなことをするの?
5月8日のブログで、定期健診のおすすめをしました!! しかし、歯医者さんの定期健診で一体どんなことをしているのかご存知の方は、意外に少ないのではないでしょうか? 実は……… 虫歯… 続きを読む 定期健診ってどんなことをするの?
☆定期健診のススメ☆
歯医者には痛くなったら行けばいい…なんて思っている方はいらっしゃいませんか? 先日、動物ドキュメンタリーの番組を見ていると、自然界の動物は『歯を失う=死』を意味することだ…と獣医さんが言っていました。 &n… 続きを読む ☆定期健診のススメ☆
定期健診のお知らせ
はる歯科クリニックでは、3カ月に1度の定期健診を行っています。 定期健診でお口の中の健康状態の確認し、虫歯や歯周病などの問題があれば、その原因をつきとめ、改善致します。 また歯の表面にバイオフィルムと呼ばれる細菌の膜が出… 続きを読む 定期健診のお知らせ
歯列矯正の値段はどのぐらい?子どもや大人の歯列矯正の種類ごとに相場を紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 歯並びが悪いため歯列矯正をしたいけれど、値段の相場がわからず治療を受けるか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 歯列矯正は自費治療のため、設定… 続きを読む 歯列矯正の値段はどのぐらい?子どもや大人の歯列矯正の種類ごとに相場を紹介
金メダルを支えるスポーツ歯科って?オリンピック選手が歯列矯正をする5つの理由とは
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 東京オリンピックでは日本人選手が大活躍で、金メダル27個・銀メダル14個・銅メダル17個で、計58個のメダルを獲得しました。 なかでも金メダル獲得数はアメ… 続きを読む 金メダルを支えるスポーツ歯科って?オリンピック選手が歯列矯正をする5つの理由とは
虫歯治療後に痛いのはなぜ?子どもの虫歯は進行しやすいので注意が必要
虫歯の治療をすれば多くの場合、痛みから解放されることでしょう。しかし虫歯の治療後にもかかわらず、お子さんが治療をした歯を痛がっていて、心配になった親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、歯医者さんでの虫歯の… 続きを読む 虫歯治療後に痛いのはなぜ?子どもの虫歯は進行しやすいので注意が必要
スタッフ紹介
当院では、患者さま皆さまに安心してご来院いただけますよう、スタッフ全員が日々学びを忘れず診療に取り組んでいます。 当院では、患者さま皆さまに安心してご来院いただけますよう、スタッフ全員が、日々学びを忘れず診療に取り組んで… 続きを読む スタッフ紹介
よくあるご質問
マタニティデンタルについて 乳歯はいつごろから作られるのでしょうか? 乳歯は胎生5~9週頃にはすでにお腹の中で作られはじめています。さらに言うと、胎生16週頃には大人の歯である6歳臼歯も作られはじめます。それだけ歯は早い… 続きを読む よくあるご質問
イベント
こどもたちに健康に成長するための術や、歯磨きの必要性、どんなことで虫歯になってしまうのかを楽しみながら学んでもらい、 歯磨きの習慣をつけてもらうための学校です。定期健診でお渡ししている口腔機能トレーニングの指導も行います… 続きを読む イベント
院長あいさつ
はる歯科クリニックは2007年12月に横須賀に開業しました。 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、日々診療しています。 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯… 続きを読む 院長あいさつ
年齢別虫歯治療(0~16歳、17歳以上)
当院では不必要な麻酔や虫歯を削る行為を最大限しないように心がけています。 歯科の麻酔は安全性は高い物ではありますがそれぞれ100%安全ではありません。 特にお子さんで初めての麻酔ではアレルギーがあるかもわからず、安易にす… 続きを読む 年齢別虫歯治療(0~16歳、17歳以上)
成人・大人の歯科プログラム
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 生涯健康で生活するためには『自分の歯で食べる』ということが重要です… 続きを読む 成人・大人の歯科プログラム
ティーン(10歳以上)の歯科プログラム | 小学校高学年~中学生~高校生
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 この年代になると、だんだん親の手が離れる時期です。虫歯も歯並びのこ… 続きを読む ティーン(10歳以上)の歯科プログラム | 小学校高学年~中学生~高校生
キッズ(5~9歳)の歯科プログラム
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 虫歯も歯並びの乱れも、口腔機能の弱さが関係しています。口腔機能が正… 続きを読む キッズ(5~9歳)の歯科プログラム
マタニティ(-1歳~0歳)の虫歯予防・悪い歯並び予防
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 こどもの虫歯予防、悪い歯並びの予授防は妊活中から始めることができま… 続きを読む マタニティ(-1歳~0歳)の虫歯予防・悪い歯並び予防
はる歯科ポリシー
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 予防歯科には、「虫歯予防」「歯並び」「食事指導」「口腔機能」の4つ… 続きを読む はる歯科ポリシー
プライバシーポリシー
はる歯科クリニックでは個人情報を次のような目的に利用させていただきます。 1)はじめて受診されるときには ・診療申込書、問診表による聴き取りや保険証を提出していただくなどにより、診療録、歯科衛生士業務記録などを作成します… 続きを読む プライバシーポリシー
こんなに磨いているのになんで?
「毎食後歯磨きを頑張っているのにどうして虫歯ができるの?」 その疑問にお答えします!
虫歯治療が終わった方へ👄
すべての虫歯治療が終了したら、もうこれでOKと思っている方はいませんか? これからは、再び虫歯にならないために「定期健診」をお薦めします。
👶babyデンタル👶
今日は、はる歯科クリニック新しい取り組み≪babyデンタル≫についてお知らせしたいと思います。
こんな思いありませんか?
★もう二度とあんな歯の痛みは味わいたくない! ★せっかく治療した歯を長持ちさせたい! ★お口の臭いが気になる! ★いつもキレイな白い歯でいたい!
☆ConCool・ジェルコートF☆
今日は当院で取り扱いをしている虫歯・歯周病を予防する「ジェルコートF]の紹介いたします。