こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さんの歯磨きは、最初はパパやママがしっかりサポートしてあげることが大切です。でも、だんだん成長していく中で、いつまで仕上げ磨きをしてあげ… Continue reading 仕上げ磨きはいつまで続ける?年齢別のやり方も紹介
Results for "仕上げ磨き"
お子さまの仕上げ磨きについて
キッズルームにいると、小さなお子様の話題になることもしばしば…(^-^) そこで、子どもの歯磨きについてのお話も多く、今日は「仕上げ磨き」について書いてみようと思います♪
仕上げ磨きのコツ☆
患者さまとお話をしていると、お子様が仕上げ磨きを嫌がってしまって…と言う話をよく耳にします。 おうちの方の歯ブラシの握り方や、力加減に問題がないか確認してみましょう! ☆姿勢は顔が安定する仰向… Continue reading 仕上げ磨きのコツ☆
仕上げ磨きは何歳まで必要?
みなさん、こんにちは(^-^) 先日、「もう小学生になったから仕上げ磨きは無しで、自分で磨かせても大丈夫ですよね?」とご質問をいただきました。 お答えします☆ はる歯科クリニックでは、10歳頃まで仕上げ磨き… Continue reading 仕上げ磨きは何歳まで必要?
歯ブラシの喉突き事故を防ぐために!子どもの安全を守るポイント
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「ちょっと目を離した隙に、子どもが歯ブラシをくわえたまま歩いていてヒヤッとした…」そんな経験、ありませんか? 小さなお子さんは歯磨き中もじっとしているのが… Continue reading 歯ブラシの喉突き事故を防ぐために!子どもの安全を守るポイント
【歯科衛生士が選ぶ】こどもの歯ブラシのおすすめは?歯科専売・市販の歯ブラシを紹介
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 こども用の歯ブラシは種類がたくさんあり、売り場でどれを買ったらいいのか迷いませんか? 結局、とりあえず対象年齢を見て買ったり、子どもが売り場… Continue reading 【歯科衛生士が選ぶ】こどもの歯ブラシのおすすめは?歯科専売・市販の歯ブラシを紹介
虫歯がうつるって本当?大切な家族に虫歯がうつらないための予防法
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「キスをすると虫歯がうつる」と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? いろいろな情報が出回っていて不安に感じた方もいらっしゃるかもし… Continue reading 虫歯がうつるって本当?大切な家族に虫歯がうつらないための予防法
赤ちゃんの歯磨きはいつから?成長に合わせたタイミング・やり方を知ろう
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 赤ちゃんがどんどん成長していくうえで、 「赤ちゃんの歯磨きはいつからはじめればいいんだろう…」 「歯が生える前に、やっておいた方がいいことは… Continue reading 赤ちゃんの歯磨きはいつから?成長に合わせたタイミング・やり方を知ろう
6歳臼歯ってどんな歯?大切な役割があるって本当?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さんが6歳前後になると、よく耳にするようになる「6歳臼歯」という言葉。 「6歳臼歯ってよく聞くけど、どんな歯なんだろう?」 「6歳臼歯は… Continue reading 6歳臼歯ってどんな歯?大切な役割があるって本当?
こどもの口臭が酸っぱいにおいやうんちの臭いがするのはなぜ?考えられる原因や5つの対策
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 こどもと何気ない話をしているときに、「なんだか口が臭ってるかも…」と思われたことはないですか? 「まだこどもなのに口臭があるの… Continue reading こどもの口臭が酸っぱいにおいやうんちの臭いがするのはなぜ?考えられる原因や5つの対策
乳歯の虫歯は永久歯より進行しやすい?治療せずに放置するとどうなる?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 乳歯が虫歯になりやすく進行しやすいという情報を聞いて、心配されている親御さんも多いのではないでしょうか? 今回は、この乳歯が虫歯になりやすいといわれる理由… Continue reading 乳歯の虫歯は永久歯より進行しやすい?治療せずに放置するとどうなる?
6歳臼歯が痛いときの対処法は?起こりうる5つのトラブルの原因についても解説!
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「なかなか生えてこなかった6歳臼歯がやっと生えてきたと思ったら、こどもが急に痛いと言い出した」 「6歳臼歯あたりが痛いと言っているけど、何が… Continue reading 6歳臼歯が痛いときの対処法は?起こりうる5つのトラブルの原因についても解説!
歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さまの歯が生えはじめると、両親の悪い歯並びが遺伝してしまうのではないかと、心配になりますよね。実際に、悪い歯並びになる原因のひとつに「遺伝」は含まれて… Continue reading 歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
赤ちゃんの歯医者デビューはいつから?早めに通うメリットやむし歯の治療開始時期とは
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「赤ちゃんは歯医者さんにいつから通って良いですか?」こんなご相談をよくいただきます。 赤ちゃんがむし歯にならないよう、なるべく早く歯医者さんに診てもらいた… Continue reading 赤ちゃんの歯医者デビューはいつから?早めに通うメリットやむし歯の治療開始時期とは
虫歯治療後に痛いのはなぜ?子どもの虫歯は進行しやすいので注意が必要
虫歯の治療をすれば多くの場合、痛みから解放されることでしょう。しかし虫歯の治療後にもかかわらず、お子さんが治療をした歯を痛がっていて、心配になった親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、歯医者さんでの虫歯の… Continue reading 虫歯治療後に痛いのはなぜ?子どもの虫歯は進行しやすいので注意が必要
子どもの歯茎にできものができて痛い原因って?考えられる5つの病気を徹底解説
「子どもの歯茎にできものができて心配」「歯茎が痛いと泣いていて、どうしたらいいのかわからない」と不安になっている親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 じつは子どもの歯茎にできものができる原因には、5つの病気の可能… Continue reading 子どもの歯茎にできものができて痛い原因って?考えられる5つの病気を徹底解説
子どもが前歯をぶつけたかも?痛いと訴えるなら早急な対処が必要
元気に遊びまわるお子さんは、走っていて転んだり、よちよち歩きでテーブルの角にぶつけたり、お友達の頭にぶつかったりと、ケガをする機会も多いのではないでしょうか。 転んでケガをした際には、顔面や歯を打つこともあります。歯をぶ… Continue reading 子どもが前歯をぶつけたかも?痛いと訴えるなら早急な対処が必要
こどもが歯を痛がる原因は虫歯だけではありません!
お子さんが「歯が痛い」というと「虫歯ができたのでは?」と心配になりますよね。しかし、お子さんの感じる痛みは虫歯だけが原因とは限らず理由もさまざまです。 痛がる部位やどんな痛みなのか?痛む時間はどれくらいなのかなどお子さん… Continue reading こどもが歯を痛がる原因は虫歯だけではありません!
よくあるご質問
マタニティデンタルについて 乳歯はいつごろから作られるのでしょうか? 乳歯は胎生5~9週頃にはすでにお腹の中で作られはじめています。さらに言うと、胎生16週頃には大人の歯である6歳臼歯も作られはじめます。それだけ歯は早い… Continue reading よくあるご質問
イベント
こどもたちに健康に成長するための術や、歯磨きの必要性、どんなことで虫歯になってしまうのかを楽しみながら学んでもらい、 歯磨きの習慣をつけてもらうための学校です。定期健診でお渡ししている口腔機能トレーニングの指導も行います… Continue reading イベント
☆七夕キャンペーン☆
ただいまはる歯科クリニックでは☆七夕キャンペーン☆と称して、キッズの歯ブラシを通常購入よりもお求めやすく販売するキャンペーンを行っています☆☆☆
お母さんが歯医者さん♡
むし歯を治すには日常の歯みがきと食生活の改善でしか行えません。 改善がなければ、現時点から次のむし歯が始まってしまいます。 つまり、本当にむし歯を治せるのは保護者の方だけです。
定期検診のお知らせ☆小児編☆
いつもお菓子やジュースを食べたり飲んだりしているけれど、虫歯は大丈夫かな? 仕上げ磨きをさせてくれないから心配… 子どもの口臭が気になる… このような心配はありませんか???
託児検診始めてみませんか?
はる歯科クリニックでは、0歳からの検診をオススメしています☺