昨日出てきた砂糖の量を目で見て知り、驚きと今後の不安を感じずにはいられない保育士Ⅿです…。”(-“”-)” 栄養補給用のゼリー、子どもがスポーツするときによく持参しているの… Continue reading 朝ごはんと血糖値。
Results for "砂糖"
歯科指導に行ってきました!
学校で行われた歯科指導を参観してきました! 今回は4年生だったので、むし歯になってしまう原因や、むし歯の深さの話、口の中にある細菌の話など、少し難しい話も入りながらでしたが、保健婦さんのお話にみんな集中して聞き入っていま… Continue reading 歯科指導に行ってきました!
むし歯菌は、甘いものが大好き!!!
私たち人間と、歯に住んでいるむし歯菌は、そっくりなところがあるのです。 ●食べたら、私たちと同じようにうんちとおしっこをします。 ●むし歯菌もごはんを食べます。大好物は甘いお菓子や砂糖です。 … Continue reading むし歯菌は、甘いものが大好き!!!
熱中症とむし歯。
今日も蒸し暑い朝になりましたね。 今週はすっきりと晴れないものの、30度近くの最高気温になるとのことで、テレビのニュースでも『熱中症』という言葉を多く聞くようになりました。 晴れていなくても、室内でもなるという『熱中症』… Continue reading 熱中症とむし歯。
幼児のおやつについて…②
昨日、幼児のおやつについて少しお知らせしましたが、今日はどのおやつが歯には良いのか悪いのか、具体的にアップしてみたいと思います! 《むし歯予防によいもの》 せんべい・無糖乳製品・クラッカー お茶・麦茶 身近… Continue reading 幼児のおやつについて…②
くいしばり・歯ぎしりの原因とは?
先日、友人とランチをしていた時のこと。 就寝時にくいしばりをしていて、それで目が覚めてしまって…との友人の話を聞きました。 かくいう私も、舌の側面に歯型がついてしまう程のくいしばりをしていまして…(*_*) … Continue reading くいしばり・歯ぎしりの原因とは?
歯に優しいおやつ♪
今日は当院で取り扱いをしている歯に優しいおやつをご紹介したいと思います!! 写真にアップしているお菓子は、ほんの一例になりますが、今日は写真の真ん中にあるグミについてクローズアップしてみましょう!! 写真左から三番目、四… Continue reading 歯に優しいおやつ♪
むし歯になってしまった方へ パート②
今日は、前回のブログの続きです!! むし歯にならない方法として、前回は「砂糖の量を見直しましょう」とお知らせしましたが、今日はむし歯にならない方法を追加で2点お知らせしたいと思います!! ◎食事の時間を見直… Continue reading むし歯になってしまった方へ パート②
むし歯になってしまった方へ パート➀
忙しい生活の中、歯磨きをしたり食生活を正すことはとても大変かと思います。 しかし、歯を失ってしまうと、思うような食生活が出来なくなってしまうばかりか、健康への被害もでてきてしまいます。 むし歯予防には歯磨きやフロス(糸よ… Continue reading むし歯になってしまった方へ パート➀
炭水化物の種類について
今日も引き続き、当医院発行の食育通信第4号から、炭水化物についてお知らせします!! 皆さんは炭水化物に種類があるのはご存知ですか? 複合炭水化物と単一炭水化物があります。 今日はその違いを見ていきましょう。… Continue reading 炭水化物の種類について
ムシ歯にならないためのおやつの選び方
みなさん、こんにちは♪ ムシ歯になりにくい甘味料があるのをご存知ですか? 砂糖はムシ歯になりやすい甘味料ですが、脳が働くための栄養になったりするので必要な栄養でもあります。 すべてムシ歯になりにくい甘味料に代えるわけには… Continue reading ムシ歯にならないためのおやつの選び方
てんさい糖を購入してみました(^-^)
みなさんこんにちは♪ 我が家の三温糖が残りわずかだったので、新しい砂糖を購入するために スーパーに行ってきました。 色々迷った挙句、「てんさい糖」を購入。 ここで、豆知識です。 「てん菜」とは、ほうれん草と同じアカザ科の… Continue reading てんさい糖を購入してみました(^-^)
バナナのスコーンレシピ♪
昨日、バレンタインデーにお勧めします!と、ココアのケーキのレシピをご紹介しましたが、今日も当院の管理栄養士が作った、むし歯にならない砂糖(キシロスウィート)を使ったバナナケーキのレシピをご紹介します。 このレシピはバター… Continue reading バナナのスコーンレシピ♪
もうすぐバレンタインデーですね♡
二月に入り、もうすぐバレンタインデーですね(^-^) そこでご提案をさせていただきます! 大切なあの人をむし歯にしたくないから、キシリトールのチョコレートを贈りませんか(*^^*) 当院では歯医者さんが作ったチョコレート… Continue reading もうすぐバレンタインデーですね♡
キシロスイートを使ったおやつ♪
はる歯科クリニックの歯科助手兼、管理栄養士、食育担当のHちゃんがキシリトール100%の「キシロスイート」を使っておやつを作ってくれました~!! 「キシロスイート」はお砂糖と同じ使い方のできる甘味料で、見た目も甘さも変わり… Continue reading キシロスイートを使ったおやつ♪
果糖ぶどう糖液糖ってなに?
私たちの普段の生活で結構入り込んでいるのが「果糖ぶどう糖液糖」。 果糖の性質として、低温だと普通の砂糖より甘く感じる性質があるため、清涼飲料水、ノンオイルドレッシング、焼き肉のたれ、お鍋のスープの素、乳酸菌飲料、納豆のた… Continue reading 果糖ぶどう糖液糖ってなに?