子どもはよく見て真似しています。
2017.4.20
鼻呼吸、普段の姿勢、舌の位置など、大切なことを日々学び、我が子達に少なからず正しい声掛けが出来るようになってきた今日この頃です。
ところが、どんなに子ども達に沢山声をかけていたとしても
大人がお口をポカンと開けていたり、ソファーにだらりともたれかかってテレビを見ていたりすると
観察力に優れた子ども達は、よく見ていてしっかりと大人の真似をしてしまいます。
子どもに声をかけるだけでなく、
大人が子どものお手本になって、率先して行動していくことが大切ですね。
まずは、自分自身の「お口ポカン」を直さなくては!
以前より気をつけていても、やはり気づくとついつい開いてしまっています(>_<)
ちなみに、我が家のテレビ画面の下と洗面所の鏡には
「お口とじていますか?」
「舌の位置は合っていますか?」
のメッセージが書かれた紙を貼っています☆
出来る事から一つずつ。
一緒に頑張りましょう(^-^)
院長 富山幸太朗
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります