虫歯と唾液の関係
2019.12.20
サラサラ唾液、糸を引くようなネバネバ唾液、あなたはどちらのタイプですか?
どちらが虫歯になりやすい唾液かご存じですか?
ネバネバ唾液は虫歯になりやすい
粘液性の強い唾液は汚れがべたべたと歯にくっつきやすくなります。
すると汚れを洗い流す自浄作用が働かなくなり虫歯になりやすくなります。
逆にサラサラ唾液は自浄作用が効率よく働くので、虫歯になりにくい口腔環境に近づきます(^^♪
サラサラ唾液を増やすために大事なこと
水分をたくさん摂ること
顎をたくさん動かすこと(食べ物をよく噛む・楽しくおしゃべりするなど)
ストレス発散、リラックスタイムを作ること
唾液パワーを味方につけて、健康な身体作りをしましょう♪
院長 富山幸太朗
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります