☀早寝・早起き・朝ごはん☀
2020.6.29
段々と日常が戻ってきていますが、長い自粛生活で生活リズムが乱れてしまったお子さまも多いのではないでしょうか?遅寝・遅起、朝抜き生活を送っていると、学力、意欲・記憶力の低下につながります。子供の健やかな成長のために、家庭で早寝・早起き・朝ごはんを心掛けましょう!!
《早寝》
昔から「寝る子は育つ」と言われますが、睡眠には心身の疲労を回復させ、脳や体を成長させる働きがあります。
成長に欠かせない脳内物質や成長ホルモンは、眠っている間に活発に分泌されるため、成長期のお子さんは早寝を心掛けましょう!!
☆理想的な睡眠時間の目安☆
3~5歳 11~13時間
小学生 10~11時間
中学生 8~9時間
《早起き》
朝の光を浴びると、脳をめざめさせる脳内物質「セロトニン」が活発に分泌され、頭がすっきりして集中力が高まります。また自律神経が、体を休める「副交感神経」から、体を活発にさせる「交感神経」にスムーズに切り替わり、朝から元気よく動ける状態になります!
《朝ごはん》
脳のエネルギー源「ブドウ糖」は、体内に貯蔵しておくことができません。朝ご飯を食べて補給しないと、脳が動かなくなり、集中力や記憶力の低下を招きます。また、食べ物が入ると腸や大腸も目覚めるため、朝の排便習慣にもつながります!
1日1回、朝の光と朝ごはんで体内時計をリセットしよう!!
人は1日24時間に合わせて、日中動いて夜眠るという生活リズムを刻んでいます。
これが「体内時計」と呼ばれる体の仕組みです。
ところが、体内時計は24時間よりも少し長めに設定されているため、1日1回、時間をリセットしないと、生活リズムが乱れ、睡眠や成長に悪影響を及ぼします。
でも心配しないでください。
リセット方法は、朝の光を浴びて、朝ごはんを食べるだけ。
誰でもできますよね(^_-)-☆
参考:「早寝早起き朝ごはん」全国協議会HP
製作協力:食育推進団体 eatright japan
はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀
はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。