生活リズムを整えよう!
2019.8.22
いよいよ来週から学校が始まるところも多いようですね♪
お休みの間は、生活リズムが乱れがち・・・。
今日から少しずつ、生活リズムを整えてみませんか(^^)/
早寝・早起き・朝ごはん
夏休み、つい夜更かしして朝起きられない・・・なんてことはありませんか?
それが続くとどんどんリズムが崩れ、学校が始まる時に体がとてもしんどくなってしまいます。
早寝・早起き・朝ごはんを心がけてみましょう♪
勉強やスポーツで全力を出しやすくなり、朝の排便も習慣になります。
体内時計のリセット
人は1日24時間に合わせて、日中は動いて夜眠るという生活リズムを刻んでいます。
これが「体内時計」と呼ばれるカラダの仕組みです。
ところが、体内時計は24時間よりも少し長めに設定されているため、
1日1回、時間をリセットしないと、生活リズムが乱れ、睡眠や成長に悪影響を及ぼします。
リセット方法はいたって簡単♪
朝の光を浴びて、朝ごはんを食べるだけ!(^^)!
早寝・早起き・朝ごはんで、体も心も元気に
残り少なくなった夏休み、最後まで楽しんでくださいね!
院長 富山幸太朗
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります