よく噛んで食べよう!!
2016.9.8
学校からの保健だよりに、とても驚く、とても参考になる記事があったのでご紹介させていただきます♪
『よく噛んで食べることは、顎や歯の形成の他、健康にとても良いです。
けれども現代ではハンバーグやカレー・グラタンなどあまりかまなくても食べられる物が多くなってきました。昔に比べて食事のときの噛む回数はとても少なくなりました。
よく噛んで食べると8つの効果があります。食事の時に噛み応えのある食べ物(例えば、人参・キャベツ・たくあん・アーモンド・イカなど)をとるようにし、よく噛んで食べることを意識しましょう。』
参考までに…昔と今の噛む回数と一回の食事時間
弥生時代の食事 3990回 51分
鎌倉時代 2654回 29分
現代 620回 11分
記事を読んで、噛む回数の違いを見てビックリ(*_*)!!!
平均値ではありますが、こんなにも噛んでいないんですね…!!
確かに30回噛むのはいざやってみるととても大変です…。
そこで、弥生時代の卑弥呼の食事は噛む回数が現代の食事の6倍だったとのことから、おそらくひみこはよい歯や歯ぐきをしていたという想定で「ひみこのはがいーぜ(卑弥呼は歯が良いぜ!)」というキャッチフレーズがうまれたそうです。よく噛むとなぜよいか、子どもたちに覚えてもらい、もっとよく噛まなければと思ってもらえるようにとの願いが込められているそうです。
覚えておきたいですね♪
はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀
はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。