初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

BLOG こども好き歯医者さんブログ children's favorite dentist's blog

インフルエンザや花粉症の予防に効果!!「あいうべ体操」

2016.2.26

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

昨日ネットを見ていると、とても興味深い記事があったので、皆さまにもお知らせしたいと思います。

 

口を大きくあけて「あ~い~う~べ~」と発声。

福岡・みらいクリニックの今井一彰先生が提唱する「あいうべ体操」です。

たったこれだけの簡単な体操が、なんと花粉症やアトピー、ぜんそくなどのアレルギー性疾患から、インフルエンザ予防にまで効果を発揮するとのことから、全国の歯医者さんや学校の先生たちの間で、話題をよんでいるんだそうです。

この「あいうべ体操」、いったいどんな効果があるのでしょうか?

その仕組みと正しいやり方をご説明します。

 

《インフルエンザとあいうべ体操;ポイントは「鼻呼吸」にあり!》

「あいうべ体操」を続けると、呼吸が「口呼吸」から「鼻呼吸」に変わり、舌の位置が改善されます。

実はこれが、この体操の大きなポイント。

口呼吸は、口腔内を乾燥させるため雑菌が繁殖しやすくなることから口臭の原因になり、免疫の異常などの弊害を引き起こす場合もあるそうです。

また、冬場は口で呼吸をすると肺に直接冷たい空気が入るため、体の冷えにもつながるとのこと。

さらに、口呼吸を続けていると、口の中での舌の位置が本来の場所から下にさがってきてしまうことも問題です。

舌の位置が下がると、気道が狭くなるため呼吸がしにくくなり、睡眠時無呼吸の原因にもなります。

これが鼻呼吸に改善されると、鼻の内部は粘液や小さな毛といった「フィルター」が働いており、汚れた空気がろ過されてある程度キレイになるため、雑菌などが原因となる疾患の予防になります。

また、鼻の中を通過することで、冷たい空気も体温近くまであたためてくれるとのこと。

さらに、正しい鼻呼吸は口呼吸よりも多くの酸素を取り込めるため、脳の活性化にもいいそうです。

こうした鼻呼吸のメリットが免疫力のアップにもつながっていくわけですね。

 

《インフルエンザとあいうべ体操;「あいうべ体操」をやってみよう!》

それでは、「あいうべ体操」のやり方を説明しましょう。

⒈「あー」と口を大きく開く

⒉「いー」と口を大きく横に広げる

⒊「うー」と口を強く前に突き出す

⒋「べー」と舌を突き出して下に伸ばす

 

以上4つの動作を1セットとして30回を目標に繰り返します。

顎関節症などでアゴが痛む人は、「いー」と「うー」だけでもよいそうです。

また、声は小さくてもOK。

表情筋を大きく使うことで、顔のむくみなどの美容にも効果があるそうです。

「あいうべ体操」は入浴時にやるのがおススメとのことですが、家事の合間などのちょっとした時間におこなう習慣をつけると簡単に続けられるそうです。

 

当院の待合室の本棚にも、みらいクリニック院長 今井一彰著

自律神経を整えて病気を治す!口の体操あいうべ / マキノ出版

「あいうべ体操」の本がありますので、よろしかったらご覧くださいね。

 

 

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

  • twiitertwiiter
  • facebookfacebook
  • はてなブックマークはてなブックマーク
  • getpocketgetpocket
  • Lineline