甘い物?砂糖?そんなにたくさん摂っていないと思っていませんか?
2019.9.27
ここ連日「砂糖」についてのお話しをアップしていますが、今日も引き続き「砂糖」について皆さんにお知らせしたいと思います!!
この中に当てはまるものはありませんか?
●歯磨きをしているのに、むし歯になってしまう
●口の中がねばついたり、出血しやすい
●食後やおやつの後に眠くなる
●集中力が続かず、疲れやすい
●口臭が気になる
●甘いコーヒーやスポーツドリンク、ジュースをよく口にする
●煮物など砂糖を多く使う料理をよく食べる
この中で1つでも当てはまると、砂糖の過剰摂取による生活習慣病にかかっている可能性があります。
砂糖の過剰摂取による生活習慣病
《低血糖症》
砂糖を摂取すると急激に血糖値が上昇します。
それにより血糖値を下げようとインスリンというホルモンが多く分泌され低血糖状態になります。
低血糖状態では急な眠気や体のだるさなどを引き起こし、これが習慣的に繰り返されると血糖のコントロールがうまくいかず、糖尿病になるリスクが高まります。
《行動過敏症》
急激に血糖値が上昇すると、下がる勢いも急激なため体はエネルギー欠乏状態になります。
そのため、頭がボーっとしたり、集中力が続かず、イライラしやすくなったりして感情のコントロールが出来にくくなります。
《血液疾患》
砂糖の摂りすぎは血管を傷つけ、動脈硬化や心疾患になる原因になります。
《歯周病》
砂糖を摂りすぎると、歯垢が極端に多くなります。
それにより、歯周病になりやすい口腔環境を作ってしまいます。
また、口臭が気になる方は、砂糖を摂りすぎている傾向があります。
《筋力の低下》
砂糖満腹感を得やすく、他のものを食べなくなります。
そのためカルシウムやビタミンなど筋力にとって必要な栄養素が不足してしまいます。
このような筋力低下や筋肉量が減少してしまうことを、サルコペニアと言います。
はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀
はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。