初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

SEARCH 検索結果 let's find out

We found 90 results for your search.

砂糖の量と虫歯菌の働き

1日の砂糖の摂取量は、大人30g・子ども20gが目安です。 砂糖の摂取量が多い虫歯菌は活性化し、むし歯の原因となる酸を出します。 そのため、この量を超えると虫歯菌が発生しやすくなります。  

☆にんじんを使ったレシピ☆

先日、キッズルームブログでご紹介した旬の野菜『にんじん』 今日はにんじんを使った美味しいおやつレシピをご紹介いたします🍳      

                                          砂糖、摂りすぎていませんか?                                                 

砂糖は気持ちをリラックスさせ、脳のエネルギー源となる栄養素ですが、生きるために絶対に必要なものではありません。逆に摂りすぎてしまうとむし歯や肥満、糖尿病などの生活習慣の原因となるため注意が必要です。   &nb… Continue reading                                           砂糖、摂りすぎていませんか?                                                 

はる歯科クリニックがおじゃまします♪

地域の大切なお子様の歯の健康・予防に貢献する目的で、地域の保育園様・幼稚園様で「歯の健康教室(無料)」を実施いただけます。ご希望の保育園様、幼稚園様はお気軽に当院までお問合せください。  

☆食育通信☆

はる歯科クリニックの食育委員会が作成した「食育通信」おnewバージョンが発行されたので、皆さまにお知らせいたしま~す!!      

☆キシリトールグミ☆

しっかり噛んで、気分も頭もリフッレシュ!!甘味料キシリトール100%で砂糖不使用!!お口の健康を守る美味しいキシリトールグミです😆      

☆BABY DENTAL CLINIC☆

はる歯科クリニック、2018年新たな取り組み!! 0~2歳のお子さまが初めてはる歯科クリニックに来てくれた時には、いきなり診察台には座りません!! 明るいお部屋のキッズルームで、おうちにいるようなリラックスした状態で、お… Continue reading ☆BABY DENTAL CLINIC☆

♡ママは歯医者さん♡

お子さまの定期検診には、お口の中の状態により3~4カ月に1度(1年にしてみれば年に3、4回)歯医者さんに来院していただいております。   その際、歯科スタッフより、皆さまのお子さまがむし歯にならないよう、歯磨き… Continue reading ♡ママは歯医者さん♡

食事指導

はる歯科クリニックでは、初めてご来院いただいた皆さまにカウンセリングと検査を行っています。 その後歯みがき指導、治療計画のご相談などを経て、お口の中の状態に合わせて管理栄養士による食事指導も行っています。 3歳以下のお子… Continue reading 食事指導

砂糖の話

当院ではむし歯予防、尚且つ健康な身体作りを考え『砂糖の摂取を控える』よう、口がすっぱくなるほど患者さまにお伝えしています!!   私もそう思っているうちの一人だったのですが、「甘いもの、砂糖、そんなにたくさん摂… Continue reading 砂糖の話