昨日のブログで幼児のおやつについてアップしましたが、今日はその続きをお伝えしたいと思います
Results for "砂糖"
甘いものが大好きなあなたへ
前回まで、砂糖についていくつかお話させていただきました★ では、健康な食生活を送るためにはどうしたら良いのでしょう?
甘いものが大好きです♡
そんなあなたへ当院の管理栄養士が「どうしてもお伝えしたいこと!」今日は皆さんにお知らせいたします。
くいしばり・歯ぎしりでお困りの方へ
歯ぎしりは人から言われて気づく方も多いでしょう。 しかし、くいしばりはギリギリ音がするわけでもないので、自覚される方が少ないのが現実です。
白菜レシピ☆第二弾
今が旬の白菜。先日、はる歯科クリニック管理栄養士おすすめ『白菜と鶏肉の豆乳スープ』のレシピをお伝えしましたが、今日は副菜にピッタリの白菜レシピをご紹介いたします🍳
むし歯は遺伝するの?
「自分が幼い頃むし歯になりやすかったので」と心配される保護者の方がいます。 むし歯になりやすいかどうかは、遺伝するものなのでしょうか?
知っていますか?本当のむし歯ができる原因
歯を毎日磨いているのに、むし歯になってしまうんです…なんて方も多いのはないでしょうか? 歯を磨いているからむし歯にならない!って訳ではないのです。 今日は「虫歯にができる原因」をお伝えしたいと思います☺ &… Continue reading 知っていますか?本当のむし歯ができる原因
モーニング勉強会
今日は砂糖のデメリットについて、改めて学びました☆ 以前から勉強していて、砂糖は怖いものだと思っていましたが どうしても甘いものがやめられなくて困っています…。
☆にんじんを使ったレシピ☆
先日、キッズルームブログでご紹介した旬の野菜『にんじん』 今日はにんじんを使った美味しいおやつレシピをご紹介いたします🍳
明日はいよいよ…🎃
待ちに待ったはる歯科クリニック、ハロウィンイベント開催日です🎃
虫歯になってしまった方へ その②
みなさんこんにちは(^^♪ 昨日は「砂糖の摂取量の見直し」について記載しました。 砂糖を摂っているつもりがなくても、スポーツドリンクや炭酸飲料などを 日常的に飲んでいると知らず知らずの間に虫歯のリスクが高くなってしまいま… Continue reading 虫歯になってしまった方へ その②
虫歯になってしまった方へ その①
忙しい生活の中、歯磨きをしたり食生活を正すことは、とても大変かと思います。 しかし歯を失ってしまうと、思うような食生活ができなくなってしまうばかりか、 健康への被害も出てきてしまいます。 むし歯予防には歯磨きやフロス(糸… Continue reading 虫歯になってしまった方へ その①
キシリトールガムに新しい味が登場♪
当院で販売しているキシリトールガムに、新しい味が登場しました! さてさて、どんな味なのでしょうか?
熱中症に注意しましょう!
熱中症とは、高温多湿やスポーツ活動などによって、 体の水分や塩分が失われて体温調節機能がうまく働かなくなることをいいます。 屋外でじりじりと太陽の日差しを浴びる時だけ気をつければ良い…というわけではありません。 &nbs… Continue reading 熱中症に注意しましょう!
おやつのとり方を変えよう!
お菓子コーナーに立ち寄ることが習慣になっていませんか? 市販のお菓子は手軽でとても美味しいですよね。 一度その味を覚えたら、なかなか止めることはできないように企業によって工夫され、旨味や甘味が強い自然界にはない濃い味に作… Continue reading おやつのとり方を変えよう!
☆おやつについて☆
キッズルームブログで、再三取り上げている「おやつ」院内の勉強会で、ハッと思ったことがあったので、今日はそのことについて皆さまにお知らせしたいと思います。
「水分補給=スポーツ飲料」?!😢😢😢
日差しがじりじりと、暑い日が増えてきましたね。 たくさん汗をかくので、こまめな水分補給を心がけましょう(^^)/ テレビのCMでも流れているし、塩分も必要だからと、 スポーツ飲料を普段の水分補給に飲んでいるということはあ… Continue reading 「水分補給=スポーツ飲料」?!😢😢😢
食育に力を入れています☆
歯医者さんは虫歯になった歯を削るだけの場所だと思っていませんか? はる歯科クリニックでは、虫歯にならないように「予防」に力を入れています。 はみがき、フロス、フッ素、キシリトールがむし歯予防に大切なのはもちろんご存知のこ… Continue reading 食育に力を入れています☆
おやつの選び方
むし歯になりにくい甘味料があるのをご存知ですか? 砂糖はむし歯になりやすい甘味料ですが、脳が働くための栄養になったりするので必要な栄養でもあります。 すべてむし歯になりにくい甘味料に代えるわけにはいけませんが、口の中に長… Continue reading おやつの選び方
☆キシリトールグミ☆
しっかり噛んで、気分も頭もリフッレシュ!!甘味料キシリトール100%で砂糖不使用!!お口の健康を守る美味しいキシリトールグミです😆
~歯周病を治す 10の方法!~
歯周病の症状や、歯周病が原因となる病気についてお話させていただきましたが、 今日は歯周病を治す方法についてです! 1つ1つ気をつけて毎日を過ごすことが大切です☆
おやつのとり方を変えよう!!
コンビニやスーパーに行くと、お菓子コーナーに立ち寄ることが習慣になっていませんか?市販のお菓子は手軽でとても美味しいですよね!一度その味を覚えたら、なかなか止めることはできないように企業によって工夫され、旨味や甘味が強い… Continue reading おやつのとり方を変えよう!!
子どものおやつは4度目の食事です
『おやつ』というとジュースやチョコレート、あめ類などの甘いもの、ポテトチップスなどのジャンクフードなどを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか??? 子どものおやつ(大人ももちろんですが…)には、もちろん上記のおやつは… Continue reading 子どものおやつは4度目の食事です
虫歯予防をしましょう!!
忙しい生活の中、歯磨きをしたり食生活を正すことはとても大変かと思います。しかし歯を失ってしまうと、思うような食生活ができなくなってしまうばかりか、健康への被害も出てきてしまいます。 虫歯予防には歯磨きやフロス(糸ようじ)… Continue reading 虫歯予防をしましょう!!