こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 乳歯が抜ける順番や時期は、お子さんによって異なることも多いため、 「うちの子の乳歯はまわりのお友達と違って、まだ全然抜けそうにないんだけど大… Continue reading 乳歯が抜ける順番や生え変わり時期の目安は?よくある質問もチェック
Results for "インビザライン"
乳歯の生え変わりが早い原因は?抜けるのが4歳未満だと病気の可能性も?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 本来なら、お子さんの乳歯の生え変わりは成長のサインでもあるため、親御さんにとってはとてもうれしいことですよね! ですが、想定していた時期より… Continue reading 乳歯の生え変わりが早い原因は?抜けるのが4歳未満だと病気の可能性も?
赤ちゃんが舌を出すのは問題ない?原因や病気との関係について
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 赤ちゃんが舌を出す「べー」「ペロペロ」といったしぐさは、ママやパパにとってはとってもかわいらしい赤ちゃんのしぐさですよね! で… Continue reading 赤ちゃんが舌を出すのは問題ない?原因や病気との関係について
鼻呼吸のメリットは?顔つきにも影響するって本当?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 人が生きていく上では欠かせない「呼吸」。 呼吸法には「口呼吸」「鼻呼吸」とありますが、人間の本来の健康な呼吸法は「鼻呼吸」です。 口呼吸はお… Continue reading 鼻呼吸のメリットは?顔つきにも影響するって本当?
口呼吸による7つのデメリットに要注意!歯並びにも悪影響があるって本当?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 突然ですが、お子さんに下記のような症状はないですか? ☑風邪を引きやすい ☑唇にしまりがなく、いつも口がポカンと… Continue reading 口呼吸による7つのデメリットに要注意!歯並びにも悪影響があるって本当?
口呼吸から鼻呼吸に変える方法とは?慣れるまでの期間の目安は?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 「口呼吸は身体に良くない」 「口呼吸をしていると歯並びにも悪影響がある」 など、口呼吸についての悪い噂を聞いてから、口呼吸から鼻呼吸に変えた… Continue reading 口呼吸から鼻呼吸に変える方法とは?慣れるまでの期間の目安は?
歯固めはいつから使うべき?おしゃぶりとの違いは?オススメの選び方も
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 赤ちゃんの歯の生えはじめのムズムズや、歯や顎の発育にも役立つ「歯固め」。 赤ちゃんのために、歯固めを用意しておこうと思ってはい… Continue reading 歯固めはいつから使うべき?おしゃぶりとの違いは?オススメの選び方も
6歳臼歯ってどんな歯?大切な役割があるって本当?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さんが6歳前後になると、よく耳にするようになる「6歳臼歯」という言葉。 「6歳臼歯ってよく聞くけど、どんな歯なんだろう?」 「6歳臼歯は… Continue reading 6歳臼歯ってどんな歯?大切な役割があるって本当?
歯医者で子どもが泣くのはどうして?考えられる6つの原因
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さんを歯医者さんへ通わせたいと思うものの、 「歯医者で毎回子どもが泣くので困っている…」 「どうしてうちの子だけ歯医者で泣くのか原因がわ… Continue reading 歯医者で子どもが泣くのはどうして?考えられる6つの原因
歯医者で泣く子どもにどう対応する?親がしてあげられる7つの対策
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 歯医者に子どもを連れて行きたいけれど、 「いつも子どもが泣いて暴れて、何もできない」 「子どもが大泣きして、まわりに迷惑をかけないかと不安…… Continue reading 歯医者で泣く子どもにどう対応する?親がしてあげられる7つの対策
乳歯の虫歯は永久歯より進行しやすい?治療せずに放置するとどうなる?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 乳歯が虫歯になりやすく進行しやすいという情報を聞いて、心配されている親御さんも多いのではないでしょうか? 今回は、この乳歯が虫歯になりやすいといわれる理由… Continue reading 乳歯の虫歯は永久歯より進行しやすい?治療せずに放置するとどうなる?
歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 お子さまの歯が生えはじめると、両親の悪い歯並びが遺伝してしまうのではないかと、心配になりますよね。実際に、悪い歯並びになる原因のひとつに「遺伝」は含まれて… Continue reading 歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
歯並び矯正治療について
歯並びが悪くなる原因は、生まれてからの生活習慣によるものであることが明らかになっています。口呼吸や舌の癖、食べ物の飲み込み方など「歯並びの状態」を大きく左右してしまう癖を、トレーニングで正しく改善していく矯正プログラムを… Continue reading 歯並び矯正治療について
赤ちゃんのすきっ歯は大丈夫?すきっ歯の理由ときれいな歯並びのためにできること
こんにちは! 神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。 赤ちゃんの乳歯が生え揃ったのに「すきっ歯」になっていて 「将来の永久歯の歯並びは大丈夫なのか…」 と、悩んでいる親御さんもいらっしゃるのでは… Continue reading 赤ちゃんのすきっ歯は大丈夫?すきっ歯の理由ときれいな歯並びのためにできること
成人・大人の歯科プログラム
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 生涯健康で生活するためには『自分の歯で食べる』ということが重要です… Continue reading 成人・大人の歯科プログラム
TEEN(10歳以上)の歯科プログラム | 小学校高学年~中学生~高校生
はる歯科ポリシー MATERNITY/-1〜0歳 BABY/〜2歳 INFANT/3〜4歳 KIDS/5〜9歳 TEEN/10歳〜 ADULT/20歳〜 この年代になると、だんだん親の手が離れる時期です。虫歯も歯並びのこ… Continue reading TEEN(10歳以上)の歯科プログラム | 小学校高学年~中学生~高校生
トップページ
気になるお口のお悩みごとを何でもご相談ください! 歯並びが悪くなる原因は、生まれてからの生活習慣によるものであることが明らかになっています。口呼吸や舌の癖、食べ物の飲み込み方など「歯並びの状態」を大きく左右してしまう癖を… Continue reading トップページ
読みやすい!わかりやすい!(^^♪
はる歯科お手製の、新しい冊子が出来上がりました! invisalign(インビザライン)とmyosmile(マイオスマイル)について、とてもわかりやすい力作です(*^-^*)