初診予約 初めてご予約いただく方はこちら LINE 歯並び無料相談

BLOG こども好き歯医者さんブログ children's favorite dentist's blog

お口の知識

乳歯の生え変わりが早い原因は?抜けるのが4歳未満だと病気の可能性も?

2023.12.19

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

乳歯の生え変わりが早い原因は?抜けるのが4歳未満だと病気の可能性も?

こんにちは!

神奈川県横須賀市林にある、はる歯科クリニックです。

 

本来なら、お子さんの乳歯の生え変わりは成長のサインでもあるため、親御さんにとってはとてもうれしいことですよね!

ですが、想定していた時期よりもお子さんの乳歯の生え変わりが早かった場合、

「乳歯の生え変わりって6歳前後からって聞いたけど、うちの子早過ぎない…?」

と、心配になられた親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、乳歯の生え変わりが早い原因・悪影響についてや、4歳未満での生え変わりの病気の可能性などについてお話ししていきます。

お子さんの乳歯の生え変わりについて疑問や不安がある親御さんは、ぜひこの記事をご覧いただき、小児歯科のはる歯科クリニックと一緒に、ママさんの疑問や不安を解決していきましょう!

 

横浜川崎神奈川県外など
\  遠方からもお子さんが通う 
 /

はる歯科クリニック

お子さんの歯や歯並びのお悩みならお任せください!気になる項目をチェックしてね!

お悩みに合った治療法をチェック! 子どもの歯のお悩み解決ブログ いつでも気軽に相談公式LINE
はいしゃの学校 歯並び改善教室 ママの夏休み

そもそも乳歯はいつ生え変わる?時期の目安は?

そもそも乳歯はいつ生え変わる?時期の目安は?

乳歯から永久歯への生え変わりは6歳前後にはじまり、12~13歳前後ぐらいで全ての乳歯が永久歯へと変わっていきます。

また、人によっても異なることもありますが、生え変わりの順番の目安としては

下の前歯(中切歯/中央から1番目の歯)

上・下の6歳臼歯(第1大臼歯/中央から6番目の歯)

上の前歯(中切歯)、下の中切歯の隣の歯(側切歯/中央から2番目の歯)

といった順番で生え変わりはじめ、その他の歯も順次、生え変わっていきます。

また、20歳前後になると、親知らず(智歯/第3大臼歯)が生えてくるお子さんもいます。

 

ただし、乳歯から永久歯への生え変わりのタイミングは、個人差が非常に大きいです。

加えて、女の子の方が男の子よりも生え変わりが早いといったデータもあり、性別がどちらなのかによっても生え変わりの時期に違いがあります。

詳しい乳歯の生え変わり時期については、
\   こちらの記事もチェック!   /

乳歯の生え変わりが早い原因は?

乳歯の生え変わりが早い原因は?

乳歯の生え変わりが目安となる時期(約6~13歳)よりも、お子さんの生え変わりの時期がかなり早かった場合、親御さんとしてはとても心配になってしまいますよね。

ここでは、お子さんの乳歯の生え変わりが早い原因について一緒に確認していきましょう。

多くは個人差によるもの

多くは個人差によるもの

わが子の乳歯の生え変わりの時期が、生え変わりの目安とされている時期や、まわりのお友達の生え変わりの時期と大きく違った場合、「どうしてうちの子だけ…」と心配になってしまうかもしれません。

しかし、多くの場合は個人差によるものなので、心配はいりません

なぜなら、実際にお子さんを対象に行った調査研究でも、お子さんの歯の生え変わりの時期は、お子さんによって1~2年程度の差があるケースが多いからです。

 

ただし、大切なお子さんのことですから、それでも心配だ…と不安でいっぱいの親御さんもいらっしゃるのではないかと思います。

そういった場合はお一人で悩まずに、ぜひお気軽に当院へご相談くださいね!

乳歯が抜けるのが4歳以下なら要注意!「低ホスファターゼ症」が原因の場合も

乳歯が抜けるのが4歳以下なら要注意!「低ホスファターゼ症」が原因の場合も

乳歯の生え変わりには個人差があるため大きく心配する必要はありませんが、乳歯が抜けたりグラグラしたりするのが4歳以下の場合は、注意が必要です。

というのも、「低ホスファターゼ症(HPP)」という骨の成長に関わる病気が、乳歯の生え変わりが早い原因になっている可能性があるためです。

低ホスファターゼ症とは、骨をつくるうえで大切な「アルカリホスファターゼ」という酵素が不足することによって起こる病気です。

歯の根っこ部分では「セメント質」という薄い膜が歯と骨をつないでいますが、低ホスファターゼ症ではこのセメント質がうまく形成されず、歯が抜けやすくなるのです。

 

歯をどこかに強くぶつけてしまった場合にも、歯がグラグラしたり抜けたりする可能性がありますが、もしそのような覚えがない場合は「低ホスファターゼ症」と疑われるケースがあります。

もし、お子さんが4歳に満たない時期に乳歯が抜けたなら、

一度問題がないかどうかを、歯科医師にしっかりチェックしてもらうことを
おすすめいたします!

【気になるQ&A】乳歯の生え変わりが早いと、歯並びに悪影響はある?

【気になるQ&A】乳歯の生え変わりが早いと、歯並びに悪影響はある?

乳歯の生え変わりのペースが目安の時期より早くても、お子さんの顎の成長がスムーズで、永久歯が並ぶための十分なスペースがあれば、たとえ生え変わりが早かったとしても、歯がガタガタに生えるといった心配はありません

また、お子さんの顎の成長のピークは小学校低学年ごろで、その後も上顎は10歳ごろ、下顎は女の子なら15歳、男の子なら18歳ごろまで成長を続けます。

そのため、仮に生え変わりはじめの6歳頃には顎が小さくても、まだ成長する可能性は十分にあります。

成長とともにお子さんの顎が育ち、永久歯がきれいに並ぶスペースが確保さえできれば、歯並びはきれいに整いやすくなります

 

とはいえ、親御さんがお子さんの顎の成長の度合いを判断するのは難しいですよね…!

ですので、乳歯の生え変わりの状況や、顎が正しく育っているかなど定期的に歯科医院で確認してもらい、もし成長が未熟な場合は、正しい成長へとサポートしてあげる必要があります

まとめ

まとめ

乳歯の生え変わりの時期には個人差があるため、もしまわりのお友達よりも早く乳歯が生え変わったとしても、基本的には過度に気にすることはありません

ただし、お子さんが4歳未満で明らかに乳歯の生え変わりが早い場合は、「低ホスファターゼ症」という病気が疑われるケースもあるため、一度歯科医院に相談することをおすすめいたします。

 

また、乳歯が生え変わり、新しく生えてきた永久歯が歯列にきれいに並ぶには、顎の成長度合いが大きく関わってきます。

乳歯が生え変わる時点で顎が正しく成長しているなら問題はありませんが、顎の成長が未熟で正しく成長ができていなければ、乳歯から永久歯に生え変わるにつれて、どんどん歯並びがガタガタになる可能性が高くなります

 

当院では、お子さんの乳歯の生え変わりを考慮しながら、お子さんのお口や顎、身体が正しく成長できるように0歳の赤ちゃんの時期から「お口育て」の対策も行っています。

お子さんのお口のことで気になること、不安なことがあれば、些細なことでもまずはお気軽に当院へご相談くださいね!

 

はる歯科クリニック
では

LINEの「トーク」画面から24時間いつでも

 \   ご相談・ご予約いただけます◎   /

LINEトーク画面

 

 \ 些細なことでも、お気軽にご相談OK♪ /

LINE相談内容


      \ 初診予約の方法については、こちら! /   

はじめてご予約いただく方はこちら

はる歯科診療日時

 

治療の様子や小児矯正の内容なども、
\    SNSで公開しています    /  

haru_dental_clinic harushika_myosmile

はる歯科クリニックInstagram

 

はる歯科クリニックについてもっと知りたい方は、
以下のボタンをクリック!!      

こども矯正

インビザライン

矯正治療ページ

はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀

はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • はてなブックマークはてなブックマーク
  • getpocketgetpocket
  • LineLine

最新記事をもっと見る