お子さんはご飯をくちゃくちゃ食べていませんか?
2018.05.07
ごはんをくちゃくちゃ食べないで〜 😥
と、お子さんに注意したり怒ったりしていませんか?
お子さんはそう言われるとなんとかがんばって音を立てないように食べようとしてくれます。
でも、がんばって気をつけてもなおせない理由が体に潜んでいます。
なのであまり厳しくお子さんに言わないであげてください。
音がなってしまう原因とは
『 鼻づまり 』 です。
鼻をつまみながらご飯を食べてみてください。 一口じゃありませんよ、約30分間の食事中ずっと鼻をつまんだまま食べてみてください。
どうでしょう? くちゃくちゃ音がしませんか? 苦しくありませんか?
水を飲めば飲むたびに「ぷはあ〜〜〜」と声が出てしまいませんか?
お子さんはその苦しい状況でがんばってご飯を食べています。
くちゃくちゃをやめようと思ったら口を閉じて息をとめるしかないんです。
なぜ鼻が詰まるのでしょう?
アレルギー性鼻炎、花粉症などいろいろ理由はあるかもしれません。
しかし『口呼吸』が原因になっていることが多いように思えます。
口呼吸のお子さんはほとんどの子が頭が前にでて姿勢が悪く、この姿勢では正しく鼻で呼吸することができません。 そして口が開いてきます。
口で呼吸し鼻を使わなくなることでも鼻の粘膜は肥厚し通りが悪くなっていきます。
そして、鼻が詰まっていきます。
口での呼吸の癖がつくと当然ですが、息をするのも口、ご飯を飲み込むのも口。。
これはとっても苦しいですね 😥
正しく鼻で呼吸をしましょう🎵
生まれたばかりの赤ちゃんはみんな鼻で呼吸しています。
もともとできていたものが、その後の生活習慣でできなくなってしまっただけです。
トレーニングで鼻の呼吸を取り戻しましょう! 😉
はる小児歯科・矯正歯科クリニック 横須賀
はる歯科クリニックです! 当院は『お口の中から全身の健康へ』を理念とし、 来院してくださる患者さまの虫歯や歯周病を治すだけでなく、そうならないための健康教育、 生涯の健康管理パートナーとしてお付き合いさせていただきたいという思いで日々診療を行なっております。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
-
【新規開業】1月20日(金)!はる歯科から生まれた歯列矯正専門クリニック 内覧会へ是非お越しください♪
2023.01.16 -
歯列矯正で「美人になった」「イケメンになった」3つの理由って?どんな変化がある?
2022.11.22 -
歯並びは遺伝する?親と同じ「出っ歯」や「八重歯」になってしまう?
2022.11.15 -
歯科矯正をやってよかったと思う8つの理由って?
2022.11.08 -
歯列矯正で痩せるって本当?痩せるといわれる理由について解説!
2022.11.01 -
歯列矯正中は焼肉が食べれないって本当?注意すべきお肉の種類って?
2022.10.25 -
【30代・40代・50代】歯列矯正は大人になってからはじめると危険?
2022.10.18 -
歯列矯正でブサイクになった4つの原因を解説!美人・イケメンになった人もいるって本当?
2022.10.11 -
インビザラインで歯が動く仕組みは?マウスピースで歯並びを治せるのはなぜ?
2022.10.04 -
インビザラインで出っ歯は治る?治らない?よくある3つの疑問を解説!
2022.09.27